医療脱毛ってぶっちゃけ効果ある?何回で終わる?後悔しないために効果・料金・口コミで選ぼう

統括院長医師 副田周
統括院長医師 副田周
ぶっちゃけ脱毛業界は腐っている!後悔する前に読んでね。
以下の医療脱毛広告を少しでも魅力的だと感じたあなたは後悔する可能性があり要注意です!

ジェントルマックスプロプラス安い

✔︎無料〜100円で脱毛ができる!
✔︎安すぎる医療脱毛コース!
✔︎今なら数十万円相当の脱毛プレゼント
✔︎オープン記念枠残り僅か!
✔︎色々な脱毛器があるから毛質に合わせて脱毛できる!
✔︎熱破壊式確定!ジェントルマックスプロあり!

実際にこのような広告で実際に脱毛の契約に行くと、効果の低い脱毛器で高いコース料金を組まされるケースが多く報告されています。

脱毛を終えた先輩方に、医療脱毛でぶっちゃけ後悔していることはありませんか?と忖度なしの本当のところを聞きました。

まだ脱毛をしていない方は、先人たちの後悔・失敗談を参考にすることで、脱毛での後悔を防げるかもしれません

@osakaloverrenatusclinic VIO脱毛が安いうまいおすすめのクリニックは#レナトゥスクリニック大阪院 #ジェントルマックスプロプラス #VIO #VIO脱毛#ガチ口コミ #高校生 #大学生 #都度払い ♬ オリジナル楽曲 – 【公式】レナトゥスクリニック大阪院


今回このサイトで、あなたに最も適したおすすめの医療脱毛クリニックを選び、ツルツル肌を安く手に入れましょう!

医療脱毛ってぶっちゃけ効果ある?

医療脱毛はぶっちゃけ効果がありますが、レーザー脱毛は永久減毛効果、針脱毛は永久脱毛効果と効果が違いますし、脱毛効果はクリニックによっても異なります。レーザー脱毛は一生毛の減った状態が続きますが完全には毛はなくりません。針脱毛は一生毛がなくなります。レーザーでほとんど毛を減らしてから針脱毛でツルツルにするのが回数も少なく、安い料金で効果が出るのでおすすめです。

レーザー脱毛の効果も、クリニックの脱毛機械、出力などの設定、脱毛技術で効果が違います。
レナトゥスクリニックは、医療脱毛効果の高い脱毛機器を安い料金で施術できるのでおすすめです。

医療脱毛は「永久脱毛」と「永久減毛」の効果があります。このため、医療脱毛の効果は高いと感じている患者様は多いでしょう。医療脱毛は値段の相場もエステ脱毛よりも安い場合も出てきており、効果が高いのに料金が安いので、医療脱毛の人気は上昇しているのでしょう。

脱毛効果があるからVIOをハイジニーナにできる

医療脱毛のVIO脱毛に関するアンケートをご覧ください。ハイジニーナアンケート

VIOの毛を全てなくすハイジニーナという形が一番人気で、しかもVIO脱毛をして後悔をしていない方が約80%、逆に毛を無くし過ぎたと感じている方が約5%という結果でした。

これは、医療脱毛の効果がしっかりとある、という証拠でもあります。医療脱毛はハイジニーナになるくらい毛をなくせるくらい、しっかりと効果があるということですね。

医療脱毛の効果は永久脱毛なの?

正確に言うと、永久脱毛と認められているのは医療針脱毛のみです。医療レーザー脱毛は永久減毛の効果になります。

医療脱毛と針脱毛の違い

実は医療レーザー脱毛の効果は永久「減毛」です。永久減毛は簡単に言うと、一生毛の減った状態が続くよ、ということです。

それに対し、医療針脱毛の効果は永久「脱毛」です。永久脱毛は簡単に言うと、一生毛が生えない状態が続くよ、ということです。

医療レーザー脱毛は、ある程度の毛の黒さ(メラニン)がないと、毛を脱毛することができません。このため、一部分は永久脱毛ができるけれども、一部分は永久脱毛ができない、ということになります。総合的に見ると、毛は永久に減ってはいるので、永久「減毛」ということになります。

永久脱毛ができたと判断する期間は?

永久脱毛された、とは脱毛後どのくらい期間が経過してから判断すれば良いのでしょうか?

基本的には、毛が生えてこなくなって1年間以上経過しても生えてこない毛は永久脱毛がされたと考えて良いでしょう。

つまり、1年間経過しても生えてこない毛は、10年間経過しても脱毛されたままの場合が多いでしょう。

しっかりと永久脱毛、永久減毛がされていれば、その毛が10年後でも毛が生えていない状態を維持できると考えられます。エステ美容脱毛では、永久脱毛も永久減毛も行うことは法律で禁止されていますから、また毛が生えてきます。

統括院長医師 副田周
統括院長医師 副田周
針脱毛で脱毛した毛は、一生生えてきませんよ!

医療レーザー脱毛は、一生毛が減った状態が続きます。ただし、妊娠や病気などで、残った産毛が成長期に入り、また毛が生えてきたように見える可能性があります。

美容脱毛は永久脱毛なの?

一方、美容脱毛はぶっちゃけ永久脱毛効果がありません。美容脱毛とは、エステサロンなど、医療機関以外で行われる脱毛のことです。

医療脱毛と美容脱毛の違い

実は美容脱毛は「抑毛」と呼ばれる、一時的に毛が生えるスピードを遅くする効果しかないのです。

それは、脱毛の仕組みに大きな違いがあるためです。

エステ美容脱毛と医療脱毛の比較

医療脱毛では、医師・看護師免許があるため毛を生やす細胞を破壊することができますが、美容脱毛では無資格者のため、細胞を破壊することは法律で禁止されています。

そのため、永久脱毛は医療脱毛でのみ可能で、美容脱毛では永久脱毛ができません。

医療脱毛と美容脱毛の違いは以下で詳しく解説しています。

効果を最大限高めるには?

ここから、医療脱毛の効果を高めるために大切なポイントを解説します。

ぶっちゃけ、医療脱毛にはランクがあります効果の高い医療脱毛と、効果の少ない医療脱毛があるのです。効果の少ない医療脱毛を選ぶと、回数とお金が余計にかかり後悔するでしょう。

効果の高い医療脱毛クリニックを探す時は、以下の3つのポイントが重要です。

チェックポイント

医療脱毛は【効果】【料金】【口コミ】の3つを重視して選ぶことがポイントです💡

①【効果】脱毛機、熱破壊式と蓄熱式、波長(レーザーの種類)、出力、パルス幅、スポットサイズから判断

②【料金】支払い総額が同じ条件の相場より安いか。

③【口コミ】SNSやgoogle口コミをチェック

効果を高めるには、①の項目のスペックの高いクリニックを選びましょう

ほとんどの人が、毛が濃い剛毛の部分(例えばVIO)や産毛(例えばお腹)など様々な毛がはえています。脱毛機が照射するレーザーの種類、出力、スポットサイズ、パルス幅の4つの要素で対応できる毛質が異なってくるため、幅広い毛質に対応できる脱毛機を扱うクリニックを選ぶことが、脱毛完了までを早く、仕上がりを綺麗にするための最短距離になります。ここで気をつけなければならないのが、脱毛機を3つも4つも揃えているからといって、幅広い毛に対応できるわけではない、という事実です。あくまでも脱毛の効果を決めるのは、レーザーの種類、出力、スポットサイズ、パルス幅の4つです。その4つのパラメーターのスペックが最も良い脱毛機が1台あれば全ての毛質に対応可能です。逆に、それ以外の脱毛機はいわゆる「はずれ」となってしまいます。複数代脱毛機のあるクリニックでは脱毛器を選べないこともあり、業界では「機械ガチャ」と言われるシステムになっています。同様に、部位ごとに「機械」を使い分ける必要はなく、「良い脱毛器1台の4つのパラメーター」を使い分けるクリニックがベターだと言えます。

レナトゥスクリニックでは、ジェントルマックスプロプラスを4つのパラメーターを患者様ごとに合わせて脱毛ができるクリニックでおすすめです。全ての毛質・肌質に対応できる機械ガチャで言えば「あたり」のみの機械しかありません。料金も全身脱毛5回を¥149,800で、同条件で比較すると安いといえます。

▶︎効果の高い医療脱毛クリニックの選び方はこちら
▶︎医療脱毛で効果が少なく、毛が抜けない理由はこちら

さらに脱毛効果を高めるには?

現状最大限脱毛効果を出すためには、医療脱毛はレーザー脱毛と針脱毛の2種類を併用する必要があります。どうやって使い分けたらいいの?これを知らずに脱毛を開始すると後悔します!

最大限の脱毛効果を狙う場合は、以下の順で脱毛をしましょう。

①レーザー脱毛で永久減毛をし、ほとんどの毛をなくしましょう。
②残った毛に医療針脱毛をすると全ての毛が永久脱毛されます。

針脱毛は、痛みが強く、時間もかかり、料金も高いため、レーザー脱毛で残った毛に針脱毛をするというのが、毛をもっともツルツルにする方法になります。

レナトゥスクリニックの特徴

医療脱毛で最高ランクの機械のみ使用で回数が少なく脱毛完了
・お試し脱毛¥110/全身脱毛5回¥149,800で安い
針脱毛も質の高いニドー社の機械を完備

医療脱毛ってぶっちゃけ何回かかる?

医療脱毛は1回で全ての毛をなくすことはできません。医療脱毛の完了(自己処理が楽になる)までは、最低でも5回、通常は8~12回以上は必要になるでしょう。

統括院長医師 副田周
統括院長医師 副田周
はじめから8回コースにしておけばよかったという声が多数!

実際、1回目の施術が終わった後、直後から毛が生え始め一旦2週間程度でほとんどの毛がポロポロと抜け落ちます。その後1ヶ月程度で、また毛が生えてきます。その時に、医療脱毛は効果がない?と思う方もいらっしゃいますが、安心してください。1回目で反応した毛にはしっかりと脱毛効果が出ています。その後に生えてきた毛は1回目とは別の、新たに毛周期の成長期という周期に入った毛なのです。

毛周期とは?

毛が発育する一定の周期を「毛周期」と呼びます。毛周期は①成長期②退行期③休止期という3つの期間から成り、この3つの周期を1本の毛はぐるぐると回っています。

毛周期

つまり、毛周期=①成長期+②退行期+③休止期という関係が成り立ちます。

医療レーザー脱毛で脱毛ができるのは、このうち①成長期の毛だけです。体の部位毎の毛周期の成長期はバラバラで、およそ20~30%です。

以下は部位ごとの毛周期の表一覧です。

部位休止期(%)成長期(%)休止期の期間成長期の期間
頭皮13853〜4ヶ月24〜72ヶ月
顎髭20702,5ヶ月12ヶ月
上口唇35651,5ヶ月4ヶ月
腋窩70303ヶ月4ヶ月
陰部70303ヶ月4ヶ月
上肢80204,5ヶ月3ヶ月
下肢80206ヶ月4ヶ月
乳房7030

つまり、1回の脱毛で脱毛ができる毛は全体の20~30%程度ということです。

減毛率20%

実際に通う期間はどれくらい?

どのくらいの期間脱毛に通わないといけないのかを計算してみましょう。

オススメの医療脱毛に通うベスト脱毛間隔は以下リンクよりご覧ください。

5回コースだと8~12ヶ月の期間、8回コースだと17~24ヶ月の期間通うことになりますね。

5回コースは1年程度の期間で、8回コースは2年以内の期間に終わるイメージです!

実際にはあなたの毛質や肌質によっては、この回数よりも多くの回数が必要になるかもしれません。また、予約のとりやすさによっては予約がとれずにさらに期間が伸びる可能性があります。

予約のとりやすさや、あなたに必要な回数と期間は無料カウンセリングで絶対に確認しましょう。

実際にかかる回数はどれくらい?5回で全ての毛がなくなる?

脱毛に必要な回数は個人差があります。脱毛はどこに通っても同じ回数で同じ効果が出ると思っていませんか?

 

脱毛完了までに何回かかった?のX(@renatusclinic)で取得したアンケートを見てみましょう。

脱毛完了までの回数は?

このアンケート結果からもわかるように、脱毛完了までの回数は人によって大きく異なりますが、半数以上の方が結局12回以上の脱毛をしています。5回以下の方は10%以下で、5回で全ての毛がなくなるとは考えにくい結果となりました。

医療脱毛は回数を重ねるごとに効果が実感でき、きれいに脱毛をすることができます。そのため、回数が少ないと思ったような結果にならず、仕上がりに満足できずに後悔してしまう人がいます。

自己処理が楽になる程度が5回以上、自己処理をあまりしなくて良い程度が8回以上が必要だと言われていますが、産毛までツルツルになるまでには12回以上が必要です。

5回でも自己処理をあまりしなくて良い程度にはなるので、効果は実感できますが、人間は欲が出てきます。はじめから8回以上のコースにしておけばよかったという方も多くいらっしゃいます。

医療脱毛の料金はぶっちゃけいくらかかる?

統括院長医師 副田周
統括院長医師 副田周
全身脱毛5回平均¥175,000です。

医療脱毛にかけた総額の料金をレナトゥスクリニック公式アカウントでアンケートをとりました。脱毛料金アンケート 30万円以上アンケート

この調査によると、医療脱毛にかけた総額で一番多いのは30~40万円でした。50万円以上かかった方が57名、そのうち70万円以上の方も27人いらっしゃいました。

医療脱毛は効果が高いけれど、料金も高いと思っている方も多いですが、実際にはエステ脱毛の利用金額よりも安いケースが多々あるということがわかっています。エステ脱毛は1回あたりの金額が安いという特徴がありますが、出力パワーが低く回数を重ねても永久脱毛をすることができません。また、通い放題プランも美容脱毛には多く用意されていますが、最近はエステ脱毛は倒産をするケースも多く、全然通えずに高い料金の支払いのみ残るケースも増えています。

本当のエステサロン脱毛の実際は、以下の特徴があります。

・料金が高い
・痛みが少ない
・永久脱毛ができない
・一生終わらない

あなたの常識では、エステ脱毛は、痛みが少なくて時間はかかるけれども永久脱毛ができる、何より安い!という勘違いはしていませんか?

以下の表にエステ脱毛と医療脱毛の違いをまとめました。

エステ脱毛と医療脱毛比較

メリットは痛みが少ないくらいですが、最近では医療脱毛も痛みが少なくなっています。これを読んだあなたは、是非医療脱毛にチャレンジしてみてください。

医療脱毛の月々料金ってどういうこと?

医療ローン

月々○円ってどういうこと?

全額自己負担の自由診療の医療脱毛ですから、その費用は一般的に高額になることが多いです。

そのため、医療ローンで月々に分割して支払うことで費用を抑えることができます。この月々の分割料金が、月々⚪︎円という表記です。脱毛クリニックの多くは、提携のローン会社を利用することで、コース契約と同時に分割払いの申込もできるクリニックがほとんどです。

脱毛ぴよ子
脱毛ぴよ子
ちょっとまった!これは嘘です。

月々支払いにすると費用が安くなるような書き方ですね、、、

医療脱毛でよく使われる手法、【月々料金】のマジックを解説していきます。

医療ローンとは

医療ローンとは、医療費を分割返済するためのローンサービスです。

金利手数料を支払うことで、一括の支払いではなく月々支払いに変更することができます。

医療ローンについて詳しく知りたい方はこちら

保険適用の医療行為はもちろん、保険適用外のものにも使うことができます。

このローンの提供元は銀行や信販会社になっており、それぞれで利率(金利のこと)が異なります。

ローンなので、あくまでも利子付きの負債と考えた方が良いでしょう。利子がついていますので、利子分の手数料の金額が自由診療の金額に上乗せされることになるので注意が必要です。

統括院長医師 副田周
統括院長医師 副田周
つまり、利子分の金額を一括で支払うより余分に支払う必要があります。

この医療脱毛とローンの利子の総額をを支払い回数で割ったものが、月々払いの金額になるのです。

月々払いよりも総額を重視するべき

統括院長医師 副田周
統括院長医師 副田周
月々の金額は見るな!総額を見て!

医療脱毛の広告でよく月々1,500円(税込)と表示されていたり、月々3,000円(税込)と表示されているのをみかけますよね。

この月々料金は見る必要がほぼありません。

その理由は

✔︎月々払いの金額と総額にはあまり関係がない
✔︎結局あなたが支払う合計金額は総額

からです。

例えば、
月々1,500円で総額30万円の医療脱毛
月々3,000円で総額15万円の医療脱毛
が存在しますが、月々料金では1500円の方が安いのに、総額では月々3000円の方が安くなっています。

総額を見て医療脱毛を検討することがポイントですね。

医療脱毛の痛みってぶっちゃけどのくらい?

VIO痛み

医療脱毛はよく「痛い」と言われますし、そのようなイメージがあるのではないでしょうか。最新の脱毛器は、痛みを緩和するための冷却システムなどが進化してきており、痛みが少なく、効果はより高くなってきています。

そうはいっても、やはり痛みはある程度あります痛みは、照射部位、その方の痛みの感じやすさ、脱毛機、照射方法、出力、波長、パルス幅、スポットサイズによって変わってきます

照射方法は蓄熱式の方が痛みが少ない

それぞれのレーザーには、蓄熱式と熱破壊式(ショット式)の2パターンの当て方があります。基本的には、脱毛効果の高い熱破壊式がおすすめになります。効果が落ちても痛みがどうしても心配という方は、蓄熱式を選択するのもありでしょう。

この2つの照射方法の主な違いは、熱を一度に大きく発生させる(毛周囲の組織温度は100度以上になります)か、徐々に発生させるかの違いがあります。熱破壊式では熱を一度に大きく発生させるため、痛みが強い傾向にありますが、蓄熱式は熱を徐々に発生させるので痛みが少ない傾向があります。

蓄熱式脱毛と熱破壊式脱毛の違いのまとめは以下になります。

熱破壊式蓄熱式
ターゲットバルジ〜毛母細胞バルジ〜毛母細胞
値段普通〜高い普通〜安い
効果高いことが多い低いことが多い
痛み感じやすい少なめ
回数少ない多い
時間普通〜長い普通〜短い
ジェル不必要なので快適必要なので不快
毛が抜ける
速さ
早め
2~4週間
遅め
3~4週間
おすすめ機械ジェントルマックスプロプラスソプラノチタニウム

医療レーザー脱毛の照射方法は、熱破壊式と蓄熱式の2種類があります。よくある勘違いは、それぞれの照射ターゲットが違う、蓄熱式はバルジ領域がターゲットということです。現在は、どちらもターゲットは毛母〜バルジ領域の全てであると言われています。この2つの照射方法の主な違いは、「効果」と「痛み」です。痛みがあっても効果の高い方が良い方は熱破壊式、痛みは少なくても効果が低い方が良い方は蓄熱式を選ぶと良いでしょう。

照射部位による痛みの違い

脱毛する部位によって、感じる痛みの程度は変わってきます。痛みを感じやすい部位と、痛みを感じにくい部位には以下のような違いがあります。

痛みを感じやすい部位

・毛が濃い、剛毛で密度が高い部位(おでこ・もみあげ・うなじの髪の毛部分、脇、VIO、ヒゲ、硬毛化部位)
・骨に近い皮膚が薄い部位(膝上、膝・膝下、足の甲)

痛みを感じにくい部位

・毛が薄い、産毛で密度が低い部位(背中)
・骨から遠い皮膚が厚い部位(腹、胸、おしり)

 

部位ごとの痛みの目安は以下のようになります。痛みのレベルは最も痛いとされるVIラインの境目の痛みを10として、10段階で表現をしています。

部位痛みのレベルコメント
2~9髪の毛部分は痛い
口周りも少し痛い
髭は痛い
手の甲・指3毛が濃い場合は痛みを感じることも
3~5痩せ型の方は痛い場合も
肘下が痛い
ワキ8毛が太く濃い部位で痛い
胸・お腹・お尻2~3痩せ型の方は痛い場合も
VIO7~10毛が太く濃いVIの境目が特に痛い
足(脚)6~8骨に近いひざ・すねは痛みが強い
足の甲・指6毛が濃い場合は痛みを感じることも

痛みは、強いと思って心構えをしておくと、案外乗り切れてしまうものです。

医療機関は麻酔薬を使用することが可能です。どうしても痛みが心配な方は、麻酔を使って医療脱毛施術を受けると良いでしょう。

しかし、麻酔は有料のケースがほとんどです。ほとんどのクリニックでは1部位¥1,100の追加料金で麻酔をつけられます。麻酔が必要な部位は、VIOのみであることがほとんどなので、この場合¥3,300で痛みを減らすことができますね。

▶︎医療脱毛の麻酔はどんな感じでかかる?麻酔の仕組みや料金を徹底解説!
▶︎麻酔クリームとは

医療脱毛ってぶっちゃけ危なくない?副作用やリスクは?

医療脱毛は細胞を破壊して永久脱毛の効果を出す行為です。安全対策はとられていますが、副作用やリスクも一定の確率でおきてしまいます。ただし、安全対策はしっかりととられているクリニックが多く、危険ではなく、副作用やリスクにも適切に対処をしてもらえます

医療脱毛の副作用の主なものは、やけど・毛嚢炎・アレルギー反応・蕁麻疹・硬毛化です。

赤み

赤み

医療脱毛後には赤みが出るのは普通のことで、通常数分〜24時間以内には消失します。長引く場合はステロイド軟膏を使用し対処します。赤みが出た後の過ごし方は、刺激を減らして早く炎症を治めることが重要です。

毛嚢炎

毛嚢炎

毛嚢炎とは、毛穴に最近が繁殖しておこる、ニキビのような赤いブツブツのことで、以下がポイントになります。

✔︎感染による毛嚢炎は脱毛後およそ2週間以内に起こることが多い
✔︎皮膚を清潔にすると治ることが多いが、症状によって抗菌薬を使用します
✔︎電気シェーバー・清潔・日焼けしない・擦らない・保湿で対策できる

毛嚢炎が出た場合は、クリニックに連絡をして早めに対処をしてもらいましょう。

やけど

火傷

医療脱毛の仕組み上、やけどは起こる可能性があります。やけどの判断は「痛み」が最も重要です。脱毛の施術時に痛みがあった、痛みが引かない場合はやけどをしている可能性があります。また、水ぶくれがある場合もやけどの可能性があります。以下がやけどのポイントになります。

✔︎やけどを予防する方法は、保湿をする、日焼けしない、良い脱毛クリニックを選ぶこと
✔︎やけどの治療法は直後に冷やすこと(クーリング)、ステロイド外用(お薬を塗る)
✔︎やけどの後の色素沈着や色素脱失の改善方法は「触らないこと」
✔︎治るやけどは表皮熱傷、治らないやけどは真皮熱傷。

やけどが出た場合は、クリニックに連絡をして早めに対処をしてもらいましょう。

硬毛化・増毛化

硬毛化

レーザー脱毛や光脱毛を繰り返しているうちに、照射部位の毛が太くなってくる(硬毛化)、あるいは、一度減ったのにまた増えてくる(増毛化)といった現象が起こります。

レーザーの出力が不足していたため、逆に毛が活性化してしまうことが原因であると言われています。

硬毛化の発生頻度は不明です。硬毛化発生頻度は違うものの、どの脱毛機であれ硬毛化を避けることは出来ません。たとえ蓄熱式だろうが、ダイオードだろうが、硬毛化はする時はします。
医療脱毛だけでなく、エステ脱毛でも硬毛化が確認されています。

硬毛化の改善方法は、より効果的な脱毛施術を行う、針脱毛を行う、自然治癒を待つという方針になります。

炎症後色素沈着

 

脱毛後1ヶ月程度にできる、お肌が黒ずんだようになることがあります。

統括院長医師 副田周
統括院長医師 副田周
わかりやすく言うと、火事のあとの「焼け跡」です

炎症=火事、色素沈着=PIH=焼け跡、とまずは覚えて読み進めてください。

日本皮膚科学会によると、炎症後色素沈着とは”急性あるいは慢性の皮膚における炎症過程に続いて生じるメラニンの貯留”を指しています。

読み替えると、急に(ずっと)お肌に火事が起こるとメラニンが貯まって焼け跡になる、ということになります。

つまり、どのような病態であっても、お肌に炎症が起こった後は色素沈着が残るリスクがあるということです。

炎症後色素沈着は、摩擦をせずに保湿をしていれば、次第に改善していくので安心してくださいね。

照射漏れ

レーザーがうまく当たらずに、部分的に毛が残ってしまうことを言います。打ち漏れとも呼ばれます。施術後2週間経過しても毛が抜け落ちずに、1列に生え残っている、塊で生え残っている場合はクリニックに照射漏れかを聞いてみると良いでしょう。ただし、VIの境目は照射をしていても塊で毛が残ることが多々あるので注意が必要です。

医師の判断で、明らかに照射漏れと判断された場合には、無料で再照射を受けることができます。

医療脱毛は自由診療なのでアフターフォロー体制が大切

医療脱毛は公的医療保険が適用されない自由診療です。そのため、医療脱毛で起きた副作用は自己負担での治療となってしまいます。

ほとんどのクリニックではお薬代は無料なので、最低でも無料で対応してもらえるクリニックを選びましょう。また、保険診療の皮膚科も標榜しているクリニックだと、アフターケアの点で安心できるといえるでしょう。

脱毛直後ではなく、家に帰ってからこれらの副作用に気づくことがあります。そのため、遠隔診療のできるクリニックで、お薬も郵送でしてもらえるとクリニックが遠方でも便利ですよね。

レナトゥスクリニックでは、副作用が起こっても遠隔診療で対応でき、お薬も郵送で対応が可能です。医療脱毛はアフターケアもしっかりとしていると安心をして通うことができますね。

統括院長医師 副田周
統括院長医師 副田周
副作用は、意外と多く起こっています。対応がしっかりとしているクリニックを選ぶのがポイントです。

ぶっちゃけ医療脱毛を口コミで選ぶのは良い?

統括院長医師 副田周
統括院長医師 副田周
あなたが信じたその口コミは、信頼性のない案件やステマかもしれません。

実は、口コミにも信頼できる口コミと、信頼できない価値の低い口コミがあります。口コミで選ぶのは良いのですが、信頼できる口コミで選びましょう!

友人や知人からの口コミ、さらにその友人が美容クリニックのスタッフであった場合には信頼をすることができませんか?

一方、おすすめランキングサイトなどの口コミはアフィリエイトサイトで紹介料を目的に、実際に行ってもいないクリニックを紹介しています。

紹介した報酬金のために、良い口コミを書くことになります。

このような口コミは信頼できませんよね。

あなたが信じたその口コミは、信頼性のない案件やステマかもしれません

SNSのtwitter、tiktok、YouTubeでは案件と呼ばれる広告やステルスマーケティングもあります。

案件は、実際に行ってもいないし(1回行っている場合もあります)、良いかどうかもわからないけれども、脱毛クリニックを紹介することで報酬がもらえます。

ステマも多々あり、実際のリアルな口コミでないものを信じてしまうこともあります。

ぶっちゃけ、医療脱毛の口コミの調べ方(良い・辛口・悪い・ステマ・ランキングの判断方法を記事にしました。

まとめ

医療脱毛のぶっちゃけ話について解説をしました。

押さえておくべきポイントは以下の通りです。

チェックポイント

・医療脱毛は効果が高くて10年後も持続する

・医療脱毛はクリニックごとに効果が違う

・レーザー脱毛の後に針脱毛をするとツルツルになる
・脱毛の回数は最低5回でツルツルになるには8~12回以上必要
・脱毛の期間は最低8ヶ月~14ヶ月以上必要
・痛みの感じ方は蓄熱式が少ないが効果は低い
・医療脱毛の相場は全身脱毛5回¥175,000だが、30~40万円使用した人が最も多い
・月々料金ではなく総額で判断する
・アフターフォローが充実しているクリニックを選ぶ
・口コミにも信用して良い口コミと悪い口コミがある
・レナトゥスクリニックがぶっちゃけおすすめ

医療脱毛ならレナトゥスクリニック

脱毛効果が高く、安い、口コミが良いクリニックは、ジェントルマックスプロプラスを高出力で使用できるレナトゥスクリニックがおすすめ!針脱毛も併用することで、現代で極限までツルツルにすることができます。

ジェントルマックスプロプラスを利用した出力制限なしの医療脱毛をリーズナブルに受けられるレナトゥスクリニックであれば、高い脱毛効果が期待できるでしょう。

新宿院内装

項目内容
クリニック名レナトゥスクリニック
運営医療法人社団あいゆう会
場所東京田町院
JR山手線「田町駅」西口より徒歩1分
新宿院
JR山手線「新宿駅」南口より徒歩5分
大阪院
JR大阪駅より徒歩9分
仙台院
JR仙台駅より徒歩1分
名古屋院
JR名古屋駅より徒歩3分
福岡天神院

地下鉄空港線天神駅より徒歩3分

脱毛方式熱破壊式
脱毛機械ジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロ
波長アレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
全身5回X¥98,800
全身+VIO5回X¥149,800
全身+VIO+顔5回X¥169,800
照射範囲髪の毛(おでこもみあげうなじ
おしりVIO粘膜乳輪内照射可能
予約キャンセル前日24時まで無料
当日キャンセルは1回消化
剃毛料うなじ・背中・おしり・Oライン無料
その他1ヶ所¥1100
麻酔代塗る麻酔1ヶ所¥1100
公式サイトレナトゥスクリニック公式サイト

+その他詳細情報

未成年の契約11歳以上がおすすめ
割引キャンペーンペア割、乗り換え割、学割、紹介割、モニター割、期間限定キャンペーン等
無料カウンセリングあり
予約方法web
返金あり(役務提供期間内)
施術時間全身最短40分
来店頻度2ヶ月に1回(顔は1ヶ月に1回)
店舗移動可能
メンズ系店舗メンズプランあり
都度払いコース終了後安い都度払いあり
通い放題プランなし
最短コース終了期間8ヶ月
店舗数6店舗
ポイント

熱破壊式ジェントルマックスプロプラス確定で機械ガチャなし
料金が安い
出力制限なし
各種無料サービスも充実

レナトゥスクリニックの特徴と向いている方

レナトゥスクリニックは、熱破壊式の脱毛に特化しており、特にジェントルマックスプロプラスという高スペックの脱毛機を使用しています。この機械は出力、パルス幅、スポットサイズのスペックが高く、一度の施術で高い効果を実感できます。

また、料金が比較的安く、出力制限もないため、コストパフォーマンスが非常に高いです。さらに、各種無料サービスも充実しており、顧客満足度が高いクリニックと言えるでしょう。

レナトゥスクリニックは以下のような方に特に向いています。

向いている方

太くて濃い毛〜産毛に悩んでいる人
全ての肌質に対応できる機械を使いたい人

一度の施術で高い効果を求める人

痛みに比較的耐えられる人※苦手な人は麻酔で安心

効果の高い脱毛器を使用しているクリニックを選びたい人

レナトゥスクリニック東京田町院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

レナトゥスクリニック新宿院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

 

レナトゥスクリニック大阪院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

 

レナトゥスクリニック仙台院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

 

レナトゥスクリニック名古屋院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

 

レナトゥスクリニック福岡天神院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

美容外科・美容皮膚科はどこを選べばわからない!という方は、まずはレナトゥスクリニックの無料カウンセリングを予約すると良いでしょう。

1つカウンセリングに行くと、比較する基準ができるので、クリニックがとても選びやすくなりますよ。

はじめるなら脱毛効果が高い季節の今がチャンス
ツルツルの美肌になれるバチクソ効果の高い医療脱毛
\今なら最大¥44,000円引き/

わからないことはLINEで気軽に相談

不安・疑問・迷っている方は、まずは公式LINEでご相談ください

医療脱毛施術詳細

▶︎レナトゥスクリニックの医療脱毛をさらに詳しく知りたい方はこちら

【施術名】医療脱毛
【施術内容】厚生労働省認可の医療レーザー脱毛機械熱破壊式ジェントルマックスプロジェントルマックスプロプラスバルジ領域・毛根・毛母細胞などの毛包周囲組織を破壊し、永久減毛効果を出す施術です。
料金お試し医療脱毛¥110円(税込)全身脱毛5回Xプラン¥98,800円(税込)
医療脱毛は公的医療保険が適用されない自由診療です。
【リスク・副作用】ヤケド痛み赤み毛嚢炎蕁麻疹アレルギー反応硬毛化色素沈着色素脱失痒み乾燥埋没毛ほくろしみが薄くなる・肝斑の悪化まつ毛、眉毛、髪の毛の脱落腫れ
【問い合わせ先】公式LINE
料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

監修医師一覧(専門医情報)

この記事の監修者
    • 渡邊莉子医師の写真
    • レナトゥスクリニック新宿院 院長
      東京女子医科大学医学部卒業。自身も患者として長年にわたり医療脱毛を経験し、脱毛治療に対する深い理解と情熱を培ってきました。患者さまの肌質・毛質を正確に見極め、最適な脱毛機器や照射レベルを選定する丁寧なカウンセリングと施術を徹底しております。症例写真の実績は2025/04/09現在231件
      自身の脱毛経験から、痛みや不安を最小限に抑える工夫、通いやすさへの配慮を常に心がけ、患者さま目線の優しい脱毛医療の提供に努めています。脱毛が初めての方、過去に脱毛で不安や不満を感じた方にも、安心していただける治療を提供いたします。
      新宿で医療脱毛をご検討中なら、ぜひ渡邊莉子にお任せください。

      資格・所属学会
      ・ジュビダームビスタ®認定医(アラガン社)
      ・ボトックスビスタ®認定医(アラガン社)

      SNSアカウント一覧
      InstagramTikTokX(旧Twitter)
この記事の監修者
    • 副田周
    • レナトゥスクリニック統括院長
      国立富山大学医学部医学科卒業。大手美容外科院長を経て、レーザー医療脱毛における高い安全性と確かな脱毛効果を両立するスペシャリスト効果が高く、痛みが少ない脱毛治療を実現するためには、レーザー機器への深い理解と高度な技術力が必要です。私はその両方を高次元で提供しております。
      レナトゥスクリニックの主力脱毛機器『GentleMax Pro Plus』を中心に、一人ひとりの肌質・毛質に最適化したオーダーメイド脱毛を行っており、年間数千件以上の豊富な脱毛施術実績を誇ります。症例写真の実績は2025/04/08現在386件
      当院の医療脱毛は、「痛みを最小限に抑えた施術」「肌への負担を極限まで減らす工夫」「少ない回数で高い脱毛効果を実感できる治療」にこだわり、多くの患者さまから支持されています。

      資格・所属学会
      ・アラガン社ジュビダームビスタ®認定医
      ・アラガン社ボトックスビスタ®認定医
      ・レーザー脱毛士

      SNSアカウント一覧
      InstagramX(旧Twitter)ThreadsYouTubeFacebookPinterestTikTokBlueskyMixiTumblrLinkedInnoteAmazon著者ページ

    最近の記事

    1. 医療脱毛名古屋ぶっちゃけどこがいい
    2. 大阪医療脱毛おすすめ
    3. ピコスポット後の化粧はOK?炎症後色素沈着を防ぐためのポイント
    4. 30代やってよかった美容医療ランキング
    PAGE TOP