
今までの機種より脱毛効果が高く、痛みが少ないのが特徴的!料金相場は高いですが、最安値はレナトゥスクリニックの全身脱毛5回¥149,800です。
ジェントルマックスプロプラスのポイント❤️🔥
①脱毛効果が高い!熱破壊式の中の最上位モデル。2波長、出力30%アップ、パルス幅が唯一2msecに設定可能。
②快適!ジェルが必要ないので、不快感なし。
③早い!全身脱毛が、80分で完了。
ジェントルマックスプロプラスの照射風景を動画でチェック!
目次
ジェントルマックスプロプラスの何がすごい?
すごいポイント
✔︎熱破壊式(ショット式)脱毛機の最新最上位機種
✔︎アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2波長切り替え
✔︎DCDガスによる冷却
✔︎出力30%アップ
✔︎スポットサイズ26mm
✔︎パルス幅2msec
熱破壊式(ショット式)脱毛機の最新最上位機種
医療脱毛の機械には熱破壊式と蓄熱式の2つに大きく分かれます。
脱毛効果の再現性が高いのは熱破壊式の脱毛器です。
熱破壊式の中で脱毛効果が高いとされる「ジェントルシリーズ」の中で最新の最上位機種がジェントルマックスプロプラスです。
アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2波長切り替え
2波長(アレキとヤグ)が使えると全ての毛質、全ての肌質に効果的に医療脱毛ができます。
アレキサンドライトは毛に反応しやすいレーザーで、特に皮膚表層の毛に効果的です。
また、皮膚表層の色素に反応しやすく美肌効果まで期待できるのが嬉しいですね。
ヤグは毛に反応しにくいレーザーですが、特に皮膚深層の毛に効果的です。
また、皮膚深層のコラーゲン繊維に働きかけ、皮膚のリジュビネーション(若返り)効果まで期待できるのが嬉しいですね。
それぞれの波長について詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください。
DCDガスによる冷却
DCDガスは、キャンデラ社の特許技術なので、ジェントルシリーズでしか使用できません。
DCDガスは瞬間的に-26℃に皮膚表面を冷却することで、他の機械より高出力での脱毛が可能です。
出力(照射エネルギー)の最大値が進化
今までの限界を突破し、最大出力が上がっています!
アレキサンドライトレーザーのエネルギーが
スポットサイズが24から26mmへ進化
スポットサイズとは、レーザーを照射する時の照射面積のことです。
ジェントルマックスプロプラスでは26mmに設定することができます。
設定をすると、お肌にあたるレーザーの面積が、下図の右側の最大径の26mmになります!
スポットサイズ(照射径)が大きいほど、レーザーの皮膚深達度が上がります。
より深い毛にも効き、産毛や硬毛化した毛に効果が期待できます。
医療脱毛とスポットサイズの関係について詳しくはこちら
パルス幅が3msecから2msecへ進化
パルス幅とは、レーザーを照射している時間の長さのことです。
パルス幅がこれまでの3msecから2msecまで性能が上がりました。
パルス幅が短いほど、短時間に同じ熱量が加わるので、熱が達する深さが深くなります。
これにより、さらにこれまで脱毛ができなかった産毛や剛毛に、キレのある脱毛が可能になりました。
2msecが上唇の細い毛に効果的であったとの結果があります。
また、3msecでは短いパルス幅では脱毛ができた毛に良い結果が得られなかったという結果もあります。
引用:Schallen, Konika Patel, et al. “New Features and Enhanced Capabilities of The GentleMax Pro® Plus System for Laser Hair Removal.“
パルス幅について詳しくはこちら
2Hzから最大3Hzに照射スピードが進化
Hzとは、1秒間に何回のレーザーが照射されるか、ということです。
今までは1秒間に2回出ていたレーザーが、3回になりスピードアップの進化になりました。
スポットサイズ(照射径)が大きくなった上に、スピードまで早くなったので、より快適に脱毛ができます。
効果が高いのに、痛みを感じる時間が少なくなったということです!
アメリカ/キャンデラ(candela)社の脱毛機
レーザーは自分の健康に関わるものです。信頼のあるメーカーの脱毛器を選びましょう!
例えば、スポット径がキャンデラの26mmより大きい、30mmの脱毛器が登場!と言っても、30mmに耐えうる脱毛器の構造が必要なので、それが本当に実現できているのか?と会社の信頼性から考える必要がりあます。
キャンデラ社は30年以上の歴史があり、その実績の高さから、信頼の高いレーザー機器の会社です。
ジェントルシリーズは医療脱毛のゴールデンスタンダードと呼ばれています。
Science. Results. Trust.
1989年9月に設立、30年以上にわたり日本で事業展開。
科学に基づいた治療機器の開発を軸に高品質のレーザー機器を提供しています。
ジェントルマックスプロプラスのデメリット
導入クリニックが少なく、料金が高くなりがち
ジェントルマックスプロプラスは新しい機械なので、導入クリニックがまだ少ないというデメリットがあります。
導入していても台数が少なく、脱毛の契約をしてもこの機械で脱毛ができない場合も多々あるようです。
また、料金も旧機種のジェントルマックスプロより原価が1.5倍程度するため、高い料金になりがちです。
アレキとヤグの同時照射はできない
2波長(アレキサンドライトレーザーとヤグレーザー)を使い分ける脱毛器です。
個別照射は、それぞれの波長の効果を最大限発揮できるのが良い点ですが、それぞれの波長での経験数や知識が必要です。
多くのクリニックでは、ヤグレーザーの使用実績が乏しく、アレキサンドライトレーザーしか使用しない、なんてこともあります。
レナトゥスクリニックではどちらの波長も肌質、毛質を見て使用します。
つまり、ジェントルマックスプロプラスはクリニックのそれぞれの波長への習熟度により効果が変わるといえるでしょう。
例えば、硬毛化部位はヤグで他の部位はアレキを使用することがあります。
一方、同時照射は個別照射よりも効果や安全性が高いのでしょうか?
明確な答えはまだ出ていませんが、効果と安全性を主張する論文はいくつか見られます。
同時三波長レーザー装置は、安全かつ効果的な脱毛方法です。
出典:Lehavit, Akerman, et al. “A Combined Triple-Wavelength (755nm, 810nm, and 1064nm) Laser Device for Hair Removal: Efficacy and Safety Study.” Journal of Drugs in Dermatology: JDD 19.5 (2020): 515-518.
ただし、当院の考えとしては、1つの波長をしっかりと使い分ける方が、より効かせたい毛に効果を発揮できるという点で個別照射の方が優れていると考えています。

別々に使用をした方が効果が出るのではないでしょうか?
DCDガスでない場合がある
ジェントルマックスプロプラスの冷却方法は、DCDガスとエアークーリングの2つから選択できます。
DCDガスの場合は冷却の程度が安定しやすく、脱毛も快適にすることができます。
エアークーリングの場合は、冷却に慣れが必要で、冷却がたりない、または冷却しすぎる場合があります。また、機械の取り扱いも難しく、施術が雑になり照射漏れに繋がるリスクがあります。
脱毛における最小パルス幅2msecのもたらす効果
他の脱毛器にはない、唯一のパルス幅2msecについて、さらに詳しく見てみましょう。
パルス幅が短くなるほど、レーザーのピークパワーが上がります。
その結果、より進達度が深くなり、細い毛や深い毛にも効果が出ると報告されています。
パルス幅の違いによる脱毛効果2ms VS 3ms
症例報告のレベルですが、以下のうような結果が出ています。
2msで治療を受けた被験者の平均減毛率は58.5%であった。
3msで治療を受けた被験者の平均減毛率は48.5%であった。
すべての評価者は、2msで治療を受けた側の方が3msで治療を受けた側よりも改善を示していることに同意した。
755nmの波長においては、2msによる治療の平均減毛率は57.3%、3msによる治療の平均減毛率は46.1%であった。
1064nmの波長においては、2msによる治療の平均減毛率は65.4%、3msによる治療の平均減毛率は57.1%であった。
症例報告では、2msで1064nm波長で良い結果が得られていました。
2msecでも皮膚障害を起こさない理由
熱緩和時間を考えてみます。
標的器官 | 熱緩和時間 |
基底層 | 1.6~2.8msec |
表皮 | 3~10msec |
メラノソーム(大きさ0.5~1μm) | 50nsec |
2msecは表皮と基底層の一部の熱緩和時間より短いので、理論的には表皮と基底層が傷害されます。
しかし、実際には障害されることはありません。障害が起こらない理由はDCDガスです。
皮膚冷却を併用してレーザー脱毛を行えば、表皮を考慮した熱緩和時間より長くする必要はありません。
実際に、1999年のBossらの研究でもパルス幅2msecと20msecで脱毛効果に差がなかったという報告もあります。
ジェントルマックスプロプラス26mmの詳細まとめ
機械名 | ジェントルマックスプロプラス(gentle max pro plus) |
照射方法 | 熱破壊式 |
発売年 | 2022 |
発売元 | アメリカ シネロンキャンデラ社 |
日本薬事承認 | あり |
FDA承認 | あり |
波長 | アレキサンドライトレーザー755nm YAGレーザー1064nm |
切り替え/同時 | 2波長切り替え |
照射方法 | 非接触 |
パルス幅msec | 0.25~100 |
最大Hz | 最大10Hz(DCD使用時は最大3Hz) |
冷却方法 | 非接触,DCD(ハンドピースから-26℃) |
最大照射面積cm2 | 5.3066 |
アレキ最大j/cm2 | 68.9858 |
ヤグ最大j/cm2 | 90.2122 |
本体寸法 | 46*69*107 |
体重kg | 118 |
電源 | 200 |
特徴 | パルス幅2msec スポット径26mm |
主な取り扱いクリニック | レナトゥスクリニック |
副作用 | 熱傷、毛嚢炎、硬毛化、アレルギー反応、蕁麻疹 |
よくある質問
ジェントルレーズプロ、マックスプロ、ヤグプロ、プロプラスの違いは?
主に、波長、出力、パルス幅、スポットサイズが異なります。
それぞれの違いは以下に詳しく解説しています。
ジェントルマックスプロプラスが一番良いのですか?
はい、そうです。ジェントルシリーズの最新機種になります。
ジェントルマックスプロについて詳しく知りたいのですが?
ジェントルマックスプロはジェントルシリーズの1世代前の脱毛器です。詳しくは以下に記載しています。
ジェントルレーズプロについて詳しく知りたいのですが?
ジェントルレーズプロはジェントルシリーズの1世代前の脱毛器です。詳しくは以下に記載しています。
ジェントルヤグプロについて詳しく知りたいのですが?
ジェントルヤグプロはジェントルシリーズの1世代前の脱毛器です。詳しくは以下に記載しています。
他の脱毛器はどうですか?
ほぼ全ての脱毛器を以下のページで採点しています。
プロプラスの出力はどれくらいが高いのですか?
最新の26mmでは、アレキサンドライトは最大13J、ヤグでは最大17Jの出力が可能です。
これまでの24mmでは、アレキサンドライトは最大11J、ヤグでは最大14Jの出力が可能でした。
プロプラスの24mmでは、アレキサンドライトは最大15J、ヤグでは最大20Jの出力が可能で、出力がアップしています。
一見、26mmになると出力が減っているように見えますが、照射エネルギー=半径*半径*3.14*出力j/cm2なので、エネルギーは上昇しています。
スポットサイズmm | アレキサンドライトj/cm2 | Nd:YAG(ヤグ)j/cm2 |
26 | 13 | 17 |
24 | 15 | 20 |
22 | 18 | 23 |
20 | 22 | 28 |
18 | 20 | 35 |
15 | 30 | 50 |
12 | 40 | 70 |
10 | 60 | 100 |
8 | 100 | 150 |
6 | 150 | 200 |
プロプラスの出力は、アレキサンドライトで24mmの10jのエネルギーを超えるような、9以上は「高い」といっても良いかもしれません。
まとめ
ジェントルマックスプロプラスは、最もおすすめの脱毛器です。
レナトゥスクリニックは、ジェントルマックスプロプラスでの症例数が日本トップクラス、料金も最安値級です。
医療脱毛を賢く、お得に、効果的にしたい方はレナトゥスクリニックへ今すぐご予約ください。
脱毛知識コラム
クリニック一覧
▶︎東京田町院(本院)
住所 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目27−13 Y・A三田ビル 4階・2階 |
最寄り駅 | JR山手線田町駅三田口より徒歩1分 都営浅草線・三田線「A3」出口1より徒歩30秒 |
診療時間 | AM11:00〜PM20:00 定休/休診日:水曜日・年末年始 |
web予約 | 予約サイト |
SNS | Youtube(面白い) インスタグラム(症例豊富) ツイッター(最新情報) Tiktok(クリニックの雰囲気) |
電話番号 | 050-3085-9581 |
採用情報 | レナトゥスクリニック求人サイト |
4階エントランス | 2階エントランス | パウダールーム | 柱 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎新宿院
診療科目 | 美容皮膚科・外科 |
住所 | 〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-6 グリーンスクエア新宿1階 |
最寄り駅 | JR新宿駅新南口(サザンテラス口)より徒歩3分 JR代々木駅より徒歩5分 都営新宿線・東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」E8出口より徒歩1分 |
駐車場 | お近くのパーキングをご利用下さい |
診療時間 | AM11:00〜PM20:00 定休/休診日:水曜日・年末年始 |
web予約 | 予約サイト |
電話番号 | 050-3085-9581 |
SNS | インスタグラム TikTok |
採用情報 | レナトゥスクリニック求人サイト |
エントランス | 処置室 | パウダールーム | 夜の外観 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎仙台院
住所 | 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目5−5 髙惣木工ビル5階 |
最寄り駅 | 「仙台」駅東口より徒歩1分 仙台市地下鉄東西線「宮城野通」駅北出口1より徒歩2分 |
診療時間 | AM10:00〜PM19:00 定休/休診日:水曜日・年末年始 |
web予約 | 予約サイト |
電話番号 | 050-3085-9581 |
SNS | インスタグラム TikTok |
採用情報 | レナトゥスクリニック求人サイト |
エントランス | 処置室 | パウダールーム | 廊下 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎大阪院
診療科目 | 美容皮膚科・外科 |
住所 | 〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町15-9 XROSS chayamachi S-2(1階部分) |
最寄り駅 | JR大阪駅より徒歩9分 阪急大阪梅田駅より徒歩6分 |
駐車場 | お近くのパーキングをご利用下さい |
診療時間 | AM11:00〜PM20:00 定休/休診日:水曜日・年末年始 |
web予約 | 予約サイト |
電話番号 | 050-3085-9581 |
SNS | インスタグラム TikTok |
採用情報 | レナトゥスクリニック求人サイト |
エントランス | 処置室 | パウダールーム | 夜の外観 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
銀座・渋谷・町田・上野・千葉・柏・横浜・大宮・新潟・広島・福岡・名古屋・北海道・札幌・九州・四国・関東地方・東北地方・中部地方・中国地方エリアにも進出予定です。
監修医師一覧(専門医情報)
-
-
-
医療脱毛専門レナトゥスクリニック副田 周先生レナトゥスクリニック統括院長。大手美容外科院長を経て、医療脱毛の面白さに気付く。 自身が医療脱毛で検索し脱毛をしに行き、粗悪な脱毛機とその効果の低さで毛が抜けず100万円を失い悲しむ。ネット検索では良い脱毛に辿り着けない現状を変えるため、脱毛を徹底的に勉強した。自分で一流の機器とAIベンチャーと共同して脱毛方法編み出し、それをリーズナブルに提供することで金ドブ医療脱毛を駆逐し、社会貢献をすること誓い現在に至る。富山大学医学部医学科卒業後、大手美容外科院長を経てレナトゥスクリニック東京田町院を開業
-
-
-
-
医療脱毛専門レナトゥスクリニック三田 亜耶先生レナトゥスクリニック新宿院院長。大手美容外科を経て、真っ当な美容医療を提供するためにレナトゥスクリニックへ。 医療脱毛は「機械」と「人」で効果は大きく変わります。医療脱毛でお金を無駄にしないためには、脱毛機とクリニック選びが重要です。ヒアルロン酸注入施術でも高い評価を受けています。福島県立医科大学医学部医学科卒業後、大手美容外科院長を経てレナトゥスクリニック新宿院院長就任
-
-
-
-
-
医療脱毛専門レナトゥスクリニック高橋 希先生レナトゥスクリニック仙台院院長。大手美容外科仙台院院長を経て、レナトゥスクリニックで医療脱毛に情熱を注ぐ。Tiktokで脱毛知識をわかりやすく解説することを日課とし、仙台からムダ毛の自己処理をなくすことを目標にしている。東北地方の美容医療のレベルアップに注力をしている。岩手医科大学医学部医学科卒業後、大手美容外科院長を経てレナトゥスクリニック仙台院を開業
-
-
-
-
-
医療脱毛専門レナトゥスクリニック東山 麻伊子先生日本形成外科専門医。自身でも医療脱毛を施術し、形成外科的視点から医療脱毛を追求している。富山大学医学部医学科卒業後、金沢医科大学形成外科で形成外科専門医取得後、地方美容クリニックを経てレナトゥスクリニック東京田町院へ。
-
公式SNS一覧
はじめるなら脱毛効果が高い季節の今がチャンス
ツルツルの美肌になれるバチクソ効果の高い医療脱毛
今なら最大¥38,500円引き
【施術名】医療脱毛
【施術内容】厚生労働省認可の医療脱毛レーザーでバルジ領域・毛根・毛母細胞などの毛包周囲組織を破壊し、毛を生えなくする施術です。
【料金】お試し医療脱毛¥110円(税込)、全身脱毛5回ライトプラン¥14,9800円(税込)
医療脱毛は公的医療保険が適用されない自由診療です。
【リスク・副作用】ヤケド・痛み・赤み・毛嚢炎・蕁麻疹・硬毛化・色素沈着・色素脱失・痒み・乾燥・埋没毛・膿疱・ほくろしみが薄くなる・肝斑の悪化・まつ毛、眉毛、髪の毛の脱落等
【問い合わせ先】https://lin.ee/G3OUjWA
※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。