目次
額・おでこが狭い方、生え際の形が気になる方必見!あなたのおでこは医療脱毛で綺麗になります。
あと少しおでこが広ければ…
おでこが狭いことで見た目で損をしている方、生え際の形が気になっていませんか?
医療脱毛でお悩みを解決できます!
大抵の脱毛クリニックでは額の脱毛はできないというルールのことが多いのですが、レナトゥスクリニックでは額の脱毛を施術させて頂いております!
スタッフも何人も生え際の脱毛を経験しており、効果と安全性を高めるために日々技術を更新しております。
しっかりと効果や経過をご説明させていただきます!
額脱毛とは?
額の髪の毛部分を医療脱毛レーザーにより広げる脱毛です。
額が狭いことにより悩んでおられる方にはピッタリな処置になります。
これまでご紹介してきた通り、レナクリでは多くの脱毛クリニックで断られる「髪の毛部分」の脱毛もしています。
額が狭いことによるお悩み、わかります…
額の狭さで悩んでいる方は一定数おられ、当院ではヒアルロン酸を額に入れにこられる方も多数おられます。
具体的にどんなことに不満を感じているのでしょうか?
・前髪を頻繁に切らないとすぐ目にかかってくる
・毛深いほうではないですが、髪に近いせいかおでこにうぶ毛が生え、メイクがしづらい、おでこは諦めてしまう
・前髪を結ぶと後毛が多く出てピンで留めたりアレンジが出来ない
・前髪を流せない
・からかわれる
・帽子をかぶると目が暗くなる、浅めにかぶると乗っかってるだけみたいになり変
額が狭いことで多くの方が困っていらっしゃるのが分かります。
リスクはないのでしょうか?
実際に額を脱毛してみたい!
そう思ってはみたものの、他のクリニックでは施術していないということは、リスクがあるから施術してないのでは?と思われると思います。
確かに、髪の毛は密度が高くメラニン量が多いためにヤケドのリスクは通常の部位よりも高くなります。
しかしながら、当院ではこれまでにも院長のうなじの髪の毛余分毛やナースのもみあげを脱毛しております。
髪の毛部分も出来る限り安全に処置しておりますのでご安心ください。
スタッフが実際に額脱毛をしてみました。
鈴木さんは本当に美人です。
ですが、額が狭いということを幼少期からからかわれてきたこともあり、コンプレックスになっていました。
コンプレックスでありました額を、長所に変えるべく、まずは額にヒアルロン酸を注入し立体感を出しました。
その後、額の生え際部分を5mm脱毛致しました。
左側が直前、右側が施術後です。
左の鈴木さんよりも右の鈴木さんの方が格段に美人に見えます。
これは脱毛により顔のバランスが改善されたことによります。
実際の脱毛の様子はこちらからご確認ください。
脱毛の手順
①希望の形に剃る。
どこまで脱毛したいのか自分の中で決まっている方は剃ってきていただいてももちろんOKです!
どこまですればいいのかわからない・相談して決めたいという方は、剃毛代¥1,000で看護師と相談しながら形を整えられます。
②照射をする。
髪の毛部分は他のムダ毛に比べると太いですし、密度も高いため、照射時にねつが加わりやすいです。
そのため熱さや痛みを強く感じることが予想されます。おそらく耐えられるとは思いますが、痛いのが苦手という方は
麻酔クリームを使うことをお勧めいたします。
③お薬を塗る。
看護師が照射後に炎症止めのローションを塗って終了となります。
同じものを初回に1本プレゼントしているので、ご帰宅後に赤みやひりつき、かゆみなど気になる場合はお使いくださいませ。
④1ヶ月後再度照射を繰り返す。
1度の照射で生えてこなくなることはないので、繰り返し照射をして毛を減らしていきます!
髪の毛部分を照射するときのリスク
①回数がかかる
他の部位同様に、脱毛は1回2回で終わるものではないので繰り返し照射をする必要はあります。
レナクリ院長のうなじの余分毛は3回くらいで良い感じに減ってきています。
②照射時に痛みを感じやすい
先に書いた通り、髪の毛は太くて密集しているため照射時に熱が加わりやすく、痛みを感じやすいです。
③脱毛完了までの間、剃った後が青くなる場合がある
ヒゲが濃い人や坊主頭のひとがそうだと思いますが、太い毛の生えている部分は皮膚に毛の色素が透けて
青く見えやすいです。範囲が広くなるほど気になるかもしれません。
④他のムダ毛に比べ脱毛後の黒ゴマが目立ちやすい
脱毛後は毛が抜けるまでの過程で黒くポツポツして黒ゴマのように見えることがあるのですが、
髪の毛は太いのでより目立つ可能性あります。
⑤産毛はつくれない
もともと髪の毛が生えていた部分には細い毛はほぼ無いと考えられますので、
生え際の産毛を作るのはほぼ不可能と思われます。
料金
料金表はこちら
まずは無料カウンセリングへ!
↓ご予約はこちらから↓