医療脱毛で、うなじの形も整えることが出来ます!
うなじなんて自分から見えないからいいや、という方は読み進める必要はありません。
他人から見られた時に、少しでも自分を良く見せたいという方は読み進めてください。
うなじの生え際の余分な毛「髪の毛余分毛」
自分に無い人にはピンとこないかもしれませんが、髪の毛余分毛についてご説明いたします。
みなさまはご自分のうなじをじっくりとご覧になったことがありますでしょうか?
うなじに過剰な髪の毛が生えることで、綺麗なうなじにできない方も多くいらっしゃいます。
中には、レナクリ院長のように片側だけ余分に長いという方もいるではないでしょうか?
言葉で説明するのはなかなか難しいので写真で見ていただきましょう。
こちらです。
左側の部分です。レナクリ院長はたまたま片側のみ長いですが、両方長くて気にされている方も少なくありません。
この部分の正確な名前がわからないのですが、親しみを込めてレナクリでは髪の毛余分毛と呼ばせていただいております。
うなじの髪の毛でよくあるお悩み
女性に多く見受けられるのですが、
・髪の毛を上げた時にうなじの髪の毛がボーボーで格好が悪い
・髪の毛をショートにしたいのに、髪の毛余分毛が出るのが気になる
このようなお悩みの声が寄せられます。
院長のように左右非対称だと無い方に合わせたくなりませんか?
髪の毛脱毛をしてくれるクリニックは少ない
脱毛をしたことがある方ならご存知かと思いますが、髪の毛の脱毛を快く引き受けてくれる脱毛のクリニックは多くありません。断られてしまうことが多いのです。
理由は簡単で、ほとんどの場合は「やったことないからどうなるかわからないから」です。
大概が
・火傷のリスクが高いので照射できないです。
・髪の毛は脱毛されないです。
・髪の毛は照射しないというクリニックの決まりなのでできないです。
という感じで断られてしまいます。
うなじ脱毛の痛み
結果、照射中はやはり熱さを感じやすいものの、火傷することなく処置を終えております。
痛みに関しては「まぁまぁ痛い」です。10段階で言うと7くらいでした。
VIOに比べると痛くありません。ワキと同程度と考えていただければよろしいかと思います。
うなじ脱毛の回数
3回目を終えた現在、いい感じに毛が減ってきております。
おそらく、8回ですと満足できる結果になると思います。経過は追って報告致します。
ビフォーアフターはこちらです。
【医療脱毛】
日本薬事承認取得のジェントルマックスプロ24mm/ジェントルレーズプロ24mmを使用し、ロングパルスアレキサンドライトレーザー・ヤグレーザーを使用しメラニン色素に反応させ発毛中枢を破壊することで脱毛する治療。
【価格】¥110〜¥649,440
【リスク・副作用】火傷/蕁麻疹/硬毛化/赤み/アレルギー等
(Tel:03-6275-1879)
料金
うなじの脱毛をするためには、レナトゥスクリニックでは全身脱毛を契約する必要があります。
全身脱毛コース
※料金表は全て税込価格です※
1回 | 5回 | 8回 | |
顔、VIOを除く 全身 |
¥192,500 | ¥207,900
月額3,100円~ |
¥332,640
月額4,800円~ |
顔を除く 全身+VIO |
¥242,000 | ¥300,300 | ¥480,480 |
全身+VIO+顔 | ¥325,600 | ¥405,900 | ¥649,440 |
※メンズ(男性)料金は女性料金の1.5倍となります。ただし男性のVIOのみご契約の方は女性料金の3倍となります。
料金表をご確認ください。
他の部位(もみあげ、額/おでこ)の髪の毛は脱毛できるのか?
その他、額を広げたいという方は額の生え際の脱毛、もみあげが濃いという方はもみあげの脱毛をレナクリならできます!お悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひレナクリにご相談くださいませ!
まずは無料カウンセリングへ!
↓ご予約はこちらから↓