脱毛すると毛穴が消えるって本当?毛穴レスなツルスベ肌には医療脱毛と保湿!

毛穴脱毛

ふと自分の腕を見てみたり、鏡で顔をよく見てみると、毛穴の黒ずみや体のボツボツ…気になっている方も少なくないのではないでしょうか?

特に、毛穴が気になると、化粧のりが悪くなったり、好きなファッションに制約が生まれることは、日常の楽しみを減少させてしまうかもしれません。ですが、そのお悩みは医療脱毛で解決できます。医療脱毛は、ムダ毛を取り除くだけでなく、毛穴の目立ちにくさにも貢献するという事実があるのです。この記事を通じて、医療脱毛が毛穴にどのように影響するのか、その背景を詳しく探っていきましょう。

脱毛ぴよ子
脱毛ぴよ子
どんなにスキンケアを頑張ってもお肌の毛穴は無くならなかったのに、本当に医療脱毛で毛穴は無くなるの?

医療脱毛で毛穴はなくなる?

毛穴脱毛

医療脱毛でムダ毛がなくなりツルツルになることはわかるけど、毛穴まで目立たなくなるのは本当なの?と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?

事実、毛穴が目立たなくなります!

毛穴が目立たなくなることで、お肌のトーンがワントーン明るくなるだけでなく、化粧のりもよくなり、すっぴん肌がより綺麗になるとの声もたくさんあります。

美容ナース
美容ナース
医療脱毛は毛を無くすだけではありません。お肌へのメリットもたくさんあります。

医療脱毛はどんな種類の毛穴も改善できる

 

毛穴には種類がある

基本的に毛穴とは、私たちの肌にある細かな穴のことを指します。
これは、皮脂や汗を分泌するための出口として機能しており、健康な肌を保つためには欠かせない存在です。

しかし毛穴と一言で言っても、実は毛穴はいくつかの種類に分けられます。
毛穴の目立ちにくい肌を手に入れたいなら、まずは毛穴の種類を知ることが大切です。

しかし、皮脂の過剰な分泌や古い角質、汚れなどが毛穴に詰まると、黒ずみやニキビの原因となることがあります。それぞれの毛穴の原因と対策をしっかり理解することが大切です。

毛穴には例えばこんな種類があります。

  1. 開き毛穴
  2. たるみ毛穴
  3. 黒ずみ毛穴
  4. 角栓毛穴
  5. でこぼこ毛穴

上記にあげた毛穴のうち、全ての毛穴の原因は改善可能です。
①は遺伝による要素が大きく影響しています。ただし、トレチノインやレチノールの外用を使用することで改善が見込めます。

レチノールを使用してみたい方には、ゼオスキンがおすすめです。(③④⑤の改善も見込めます。)

②は年齢を重ねると、たるみによって目立つ毛穴です。これは糸のリフトアップやハイフ、切開リフト、肌質改善ヒアルロン酸で改善ができます。
これらの処置はダウンタイムもありますし、高額になりがちなので経済的にも負担が大きいのがデメリットです。

その中で注目すべきは医療脱毛です。

医療脱毛で、③④の毛穴は改善できますし、⑤ができる予防効果も期待できます。
⑤はニキビが悪化した結果できる毛穴です。
医療脱毛はニキビの予防効果があることはよく知られていますよね。

市販のスキンケアや化粧では時間もコストもかなり必要になりますし、お肌に合わないと、毛穴に負担がかかり逆に毛穴が目立ってしまいかねません。
効率よく確実に毛穴を無くすには医療脱毛が一番の近道です

医療脱毛でなめらか肌を手に入れる6つのポイント

毛穴脱毛

医療脱毛で毛穴が目立たなくなる理由は一つではありません。
毛穴レスなお肌を手に入れるには医療脱毛が必須であることをご紹介していきます。

①毛を根元から無くす

医療脱毛で毛穴から、そもそも毛がなくなると、自然と毛穴も目立ちにくくなります。日常の自己処理では毛の表面しか除去できませんが、医療脱毛は毛の根元から破壊し、毛穴がクリアになるので、黒ずんだ毛穴の悩みも減少します。

美容ナース
美容ナース
家庭用脱毛器やエステ脱毛では永久脱毛できないので、一時的に毛穴が目立たなくなったとしても、残念ながらまた近い将来毛穴が目立ってしまいます。

②皮脂や汚れの蓄積を防ぐ

ムダ毛が存在すると、皮脂や汚れが毛にくっついて毛穴を塞ぐことが多いです。
この詰まった毛穴が角栓や黒ずみの主な原因となります。そして、詰まることで毛穴が開き、より目立つようになってしまいます。

しかし、医療脱毛でムダ毛を除去すると、皮脂や汚れが毛穴に溜まりにくくなり、毛穴が目立ちにくくなります

特に顔は、体よりも皮脂が作られる工場の役割の「皮脂腺」が多く存在するため、いちご鼻などの黒ずみや小鼻周りの皮脂汚れのお悩みを抱えている方も多いです。
医療脱毛によりいちご鼻の解消など、他の部位も同様の効果が期待できます。

③毛がなくなり、毛穴が自然に引き締まる

ムダ毛を取り除くと、毛穴がきゅっと締まってきます。なぜなら、ムダ毛が生える時、毛穴が少し開いているからです。

ムダ毛がなくなれば、毛穴も自然に閉じ始め、その結果、目立ちにくくなります
脱毛後、毛穴には時々、黒く見える毛の残りが見られることがありますが、しばらくすると自然に取れてきます。何回か脱毛を繰り返すことで、この問題も改善されます。

美容ナース
美容ナース
この時に毛を無理矢理抜いてしまうと、毛周期が乱れてしまい、脱毛できなくなります。毛穴に毛が留まる原因になるので抜けるまで待ちましょう。

④医療レーザーによる毛穴の引き締め効果

医療脱毛は、毛穴を引き締める働きも持っています。

熱破壊式の医療レーザーは、毛母細胞・毛乳頭に熱を与える事で、毛が生える原因となる部分を破壊させ脱毛します。

この時発生する熱は毛根部分にも一定時間留まり、肌の内側から毛穴を引き締めます。
当院でも使用している「アレキサンドライトレーザー」は美肌治療にも使用されており毛穴の引き締め効果も高いと言われています。
さらに、ヤグレーザーも併用することで、全ての毛穴に対応することができるでしょう。

脱毛を進めていく内に、医療レーザーそのものの引き締め効果と毛が無くなることでの相乗効果で毛穴はどんどん引き締まっていくのです。

せっかく脱毛をしてムダ毛をなくし毛穴レスなお肌を目指すなら、脱毛効果が高く、レーザー自体に毛穴の引き締め効果のあるジェントルマックスプロプラスの取り扱いのあるクリニックがおすすめです。

美容ナース
美容ナース
毛穴レスな肌を最短で確実に手に入れるには、脱毛効果の高い最新のジェントルマックスプロプラスです。

⑤自己処理のストレス軽減

自己処理は肌への負担となり、毛穴のダメージを増やす可能性があります。
毛穴へのダメージが毛穴が開く一番の原因です。

医療脱毛で毛が少なくなることで、自己処理の回数が減少し、肌へのストレスも低減します。

美容ナース
美容ナース
毛抜きや除毛クリームはかなりの毛穴への負担をかけています。シェービングは電気シェーバーで正しく行うことが重要です。

保湿効果が高まる

お肌の乾燥も過剰な皮脂の分泌や毛穴詰まりの原因となります
ムダ毛がないと、保湿剤や化粧水が塗りやすく、お肌に伸びやすくなります。
自己処理が必要なくなるので、お肌のバリア機能も正常に保たれています。

この結果、保湿剤や化粧水の効果を発揮しやすく、お肌のバリア機能も正常に保たれ、お肌は乾燥しにくい状態になっています。
※ただし、脱毛直後は皮脂腺の活動が低下するので一時的にお肌は乾燥しやすくなります。脱毛後はしっかりと保湿をしましょう。

ムダ毛が無くなることで、化粧水や乳液などの保湿剤が毛穴に浸透しやすくなり、肌がしっかりと保湿されることで毛穴も目立たなくなります

毛穴の目立たない美しい肌を手に入れる秘訣は?

頬医療脱毛

医療脱毛を受けるだけで毛穴が消えるわけではなく、実際のところ、脱毛後のケアがとても大事です。 ツルツルとした毛穴の目立たない肌を早く手に入れるためには、脱毛後のスキンケアが鍵となります。ここで、美しい肌を目指すためのいくつかの要点をお伝えします。

脱毛後はお肌に優しく、たっぷりと保湿が必要

脱毛を受けた後の肌はレーザーの影響で乾燥しやすくなります
乾燥は毛穴を目立たせる原因となるため、しっかりとした保湿が欠かせません。保湿ローションやクリームを用意し、脱毛後は通常よりもたっぷりと使用しましょう。日頃のスキンケアにおいても保湿は大切ですが、脱毛後のケアとしては特に重点的に行うことが大切です。

しかし、保湿剤であればなんでも良いわけではありません。
レーザー照射後は毛穴にダメージを受けてとても敏感になるため、できるだけ敏感肌でも使えるようなお肌に優しい刺激の少ない保湿剤を使うことも大切です。

特にオイルの様な油分が多いものは照射後の炎症している肌に塗ることで毛穴詰まりの原因となるため照射後2週間程度は控えることが望ましいです。

美容ナース
美容ナース
おすすめの保湿剤や、どのくらいの量を塗れば良いのかは、以下の記事に詳しく記載しているので参考にしてください

肌を傷めない電動シェーバーの利用

過度な自己処理は毛穴の問題を悪化させる可能性があります。特に毛抜きやカミソリ、脱毛ワックスなどの方法は、肌へのダメージが大きいため、避けることがおすすめです。
これに対して、電動シェーバーは肌への負担が少ないため、脱毛をしている間の自己処理に最適です。肌を傷つけずに、毛穴の健康を維持しながら、綺麗な肌を目指しましょう。

美容ナース
美容ナース
脱毛を行う上でもシェービングは重要です。正しい方法を理解して優しく行なってくださいね。

脱毛後、毛穴が目立つことがあるのは?

脱毛処理を受けた後、思っていたのとは異なり、毛穴がより際立って見えることがあるかもしれません。
脱毛後に毛穴が目立って見えてしまうのは個々の体質や反応(副作用の腫れなど)によるもので、大抵の場合は一過性のものです。脱毛時に使用するレーザーの熱作用で、毛穴の周りの肌が一時的に赤くなることが原因です。 この現象は数時間から数日で普通に戻ることが多いのですが、持続する場合は早めに施術クリニックにご相談ください。

よくある質問

脱毛後に黒いブツブツができた気がするのですが?

医療レーザー脱毛施術後に毛穴周辺が黒くポツポツと目立つ場合があります。この現象は、レーザーによって破壊された毛の組織が一時的に毛穴に残っているために起こる可能性が高いです。多くのケースでは、施術後1ヶ月程度で自然と排出されるため、通常は深刻な問題とは考えられません。

医療脱毛で毛穴の黒ずみは消えますか?

毛穴脱毛

医療脱毛によって毛穴の黒ずみが消えるかどうかは、その原因によって異なります。毛穴の黒ずみは、皮脂や角質、汚れが詰まって酸化することで発生する場合もあれば、頻繁な自己処理によって肌がダメージを受け、色素沈着を起こしている場合もあります。また、毛があること自体、その周辺で炎症が起きやすく色素沈着の原因になります。

医療脱毛は、毛根に直接作用するため、自己処理が不要になります。これによって、毛穴が広がる原因の一つである自己処理を減らすことが可能となり、毛穴の状態が改善されるケースが多いです。また、毛がなくなること自体で、毛の周囲の色素沈着は改善するでしょう。

さらに毛穴の黒ずみが気になる場合は、脱毛治療と並行してスキンケアも重要です。医療脱毛を受けるクリニックで、皮膚科医に相談することで、より効果的なスキンケア方法や補完的な治療が推奨される場合があります。

毛穴そのものは消えないのですか?

多くの人が医療脱毛によって毛穴が完全に消えると期待することがあるようですが、実際にはそのような効果は期待できません。医療脱毛の主な目的は、毛根に作用して毛の再生を抑制または停止させることです。医療脱毛は毛穴に直接的な影響を与えるものではなく、毛穴そのものを消すわけではありません。

それでも、医療脱毛によって毛が細くなったり、自己処理の必要が減少したりすることで、毛穴が目立たなくなるケースは少なくありません。しかし、これは毛穴が「目立ちにくくなる」だけであり、「消える」わけではない点を理解しておくことが重要です。

まとめ

毛穴には黒ずみ毛穴をはじめ、色々な種類の毛穴が存在しますが、ほとんどの毛穴悩みは医療脱毛で解決できます。

脱毛の中でも家庭用やエステ脱毛では永久脱毛は見込めないため毛穴の根本的な改善にはなりません。
毛穴レスな肌を最短で確実に手に入れるためには、脱毛効果が高く、レーザー自体に毛穴の引き締め効果のあるジェントルマックスプロプラスが一番です

毛穴レスな美肌を手に入れて、メイクやオシャレをもっと楽しみませんか?

医療脱毛はどこを選べばわからない!という方は、まずはレナトゥスクリニックの無料カウンセリングを予約すると良いでしょう。

1つカウンセリングに行くと、比較する基準ができるので、クリニックがとても選びやすくなりますよ。

はじめるなら脱毛効果が高い季節の今がチャンス
ツルツルの美肌になれるバチクソ効果の高い医療脱毛
\今なら最大¥38,500円引き/

医療脱毛施術詳細

【施術名】医療脱毛
【施術内容】厚生労働省認可の医療レーザー脱毛機械熱破壊式ジェントルマックスプロジェントルマックスプロプラスバルジ領域・毛根・毛母細胞などの毛包周囲組織を破壊し、永久減毛効果を出す施術です。
料金お試し医療脱毛¥110円(税込)全身脱毛5回ライトプラン¥14,9800円(税込)
医療脱毛は公的医療保険が適用されない自由診療です。
【リスク・副作用】ヤケド痛み赤み毛嚢炎蕁麻疹アレルギー反応硬毛化色素沈着色素脱失痒み乾燥埋没毛ほくろしみが薄くなる・肝斑の悪化まつ毛、眉毛、髪の毛の脱落腫れ
【問い合わせ先】公式LINE
料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

監修医師一覧(専門医情報)

この記事の監修者
    • 副田周
    • 医療脱毛専門レナトゥスクリニック
      レナトゥスクリニック統括院長。元剛毛アトピー、現美肌。大手美容外科院長を経て、医療脱毛の面白さに気付く。
自身が医療脱毛で検索し脱毛をしに行き、粗悪な脱毛機とその効果の低さで毛が抜けず悲しむ。ネット検索では良い脱毛に辿り着けない現状を変えるため、脱毛を徹底的に勉強した。自分で一流の脱毛器とAIベンチャーと共同して脱毛方法編み出し、それをリーズナブルに提供することで社会貢献をすること誓い現在に至る。富山大学医学部医学科卒業後、大手美容外科院長を経てレナトゥスクリニック東京田町院を開業。レーザー脱毛士
      SNS:X(旧twitter)InstagramTiktokYoutubeFacebookPinterestLinkedin

関連記事

  1. 介護脱毛画像

    介護脱毛の画像

  2. 医療脱毛後の炎症後色素沈着とは?あるとできない?

  3. 東京の医療脱毛個人経営クリニック

    東京の医療脱毛個人経営クリニック

  4. 頬医療脱毛

    頬脱毛とは?メリットデメリットとツルツルにする方法

  5. 医療脱毛英語

    医療脱毛、永久脱毛は英語で何て言う?

  6. 医療脱毛ウルトラライトプラン

    【ジェントルマックスプロプラス最安値】医療脱毛ウルトラライト…

最近の記事

  1. 仙台アートメイク
  2. 名古屋のうなじ・襟足・髪の毛の医療脱毛
  3. 名古屋のメンズ医療全身脱毛ならレナトゥスクリニック
  4. 金沢の医療脱毛クリニックおすすめ10選!全身VIO顔が安い・効果高いのは?【2024年徹底比較】
PAGE TOP