セルフ脱毛は効果がない?

セルフ脱毛は効果がない?

セルフ脱毛は効果がない?

セルフ脱毛はエステ脱毛と同じく永久脱毛や永久減毛効果はありません。しかし、毛が生えるスピードが一時的に遅くなったり、一時的に毛の生えない時期がある、抑毛の効果を得られます。抑毛効果は、永久ではないので毛がまた生えてくることに注意が必要です。抑毛のメカニズムは、毛包を破壊することなく、部分的に損傷をさせることで毛周期のサイクルを阻害し休止期を延長することで毛を生えるスピードを遅くします。

医療脱毛と比較すると、セルフ脱毛は、脱毛機器に厚生労働省の認可がなく、高出力が出せない、効果が永久ではない、1回あたりの抑毛効果も低い、施術時間がかかる、やけど・毛嚢炎・アレルギー・蕁麻疹等の副作用が出ても対応できない、1回あたりの料金のみ安い可能性があるが結局医療脱毛に乗り換えることが多くなります。

レナトゥスクリニックではジェントルマックスプロプラス確定の医療脱毛がお試し¥110、全身5回¥149800で受けられます!

セルフ脱毛(家庭用脱毛器、セルフ脱毛サロン)とは?

セルフ脱毛(家庭用脱毛器、セルフ脱毛サロン)とは?

セルフ脱毛とは、家庭用脱毛器やセルフ脱毛サロンでの脱毛行為のことを指します。家庭用脱毛器は、誰でも手軽に脱毛できるように出力が調整された、市販の脱毛器のことです。家庭用脱毛器の中でも、光を照射する家庭用光脱毛器と、レーザーを照射する家庭用レーザー脱毛器の2つに分けることができます。光はレーザーと比較し脱毛効果は弱くなり副作用も起こりやすくなりますが、美肌効果等の効果はレーザーよりも高くなる可能性があります。

セルフ脱毛サロンでは、個室と脱毛器が用意されているサロンに通い、ご自身で脱毛器を使用して脱毛していきます。サロン脱毛や医療脱毛と同様に、事前に会員になったり予約をしたりすることで利用可能です。

セルフ脱毛のメリット

セルフ脱毛のメリット

セルフ脱毛のメリットは主に4つあります。

1. 好きなタイミングで脱毛できる

セルフ脱毛のメリットとして、好きなタイミングで脱毛できることが挙げられます。仕事や学校、家事などで忙しく、脱毛サロンやクリニックに定期的に通うことが難しい場合でも、好きなタイミングで自由に脱毛可能です。

2. 人目を気にせずに脱毛できる

セルフ脱毛は、基本的にはご自身で脱毛を行うものであるため、「他の人に体を見せたくない、触られたくない」という方におすすめです。胸やVIOなど、人に見られるのが恥ずかしい箇所であっても、気兼ねなく脱毛できます。

3. 他の方法と比較して安価で脱毛できる

エステ脱毛や医療脱毛と比較して、セルフ脱毛は比較的安価に脱毛できます。安いものでは、amazonで5000円程度から購入でき、高いものでは5~6万円が相場のようです。レナトゥスクリニックの医療脱毛の場合、お試し脱毛¥110、全身脱毛5回¥149800という低価格で医療脱毛の施術が受けられるため、5~6万円を出すのであれば医療脱毛に行った方が良いでしょう

4. 家族と共有できる

家庭用脱毛器の場合、一台購入すれば家族と共有も可能です。使用するタイミングだけ被らないように調整をすれば、一台を親子や姉妹で使用でき、経済的な負担もより少なくなります。

5. 好きな部位を自由に脱毛できる

エステ脱毛や医療脱毛では、脱毛する部位ごとにプランが決まっているため、途中で他の部位も脱毛したくなった場合は、追加で費用を払ったり別途予約を取ったりする必要があります。一方でセルフ脱毛では、好きな部位を自由に脱毛できます。例えばエステサロンや医療脱毛の場合、脇と脚であればプランが異なり、料金も変わるのですが、セルフ脱毛であれば、どの部位を脱毛しても料金が変わることはありません。

セルフ脱毛のデメリット

セルフ脱毛のデメリット

セルフ脱毛による脱毛にはデメリットが7つあります。

1. エステ脱毛や医療用脱毛より効果が弱い、実感しにくい

セルフ脱毛の機械では、光やレーザーの照射の熱によって、永久脱毛の効果が出ないように出力が弱く設定されています。また、やけどや水ぶくれなどの症状が発生しないようにさらに出力は抑えられています。出力が弱いということは、1回の脱毛効果も低いということ。医療脱毛やエステ脱毛よりも長期間かけて、効果が出るまで照射を行っていく必要があります。抑毛の効果を期待できますが、発毛組織自体を破壊できません。そのためセルフ脱毛では、医療機関で施術を受けられる医療脱毛と比べると、やはり効果を実感しにくいことが多いです。

2. 仕上がりにムラが出てしまうことがある

ご自身で脱毛を行うため、背中やうなじ、ヒップなどの手の届きにくい部位は脱毛器を適切に照射できずに、仕上がりにムラが出てしまうことがあります。脱毛しにくい部位については、家族や友人など、信頼できる方に手伝ってもらいましょう。セルフ脱毛サロンによっては、友人や家族とペアで脱毛できる場合や受付にスタッフが常駐している場合もあるため、不安な方は事前に確認しておくようにしましょう。もしくは、第三者が施術を行ってくれる、エステ脱毛や医療脱毛に切り替えることを検討するのも一つの手です。

3. 出力の調整が難しい

家庭用脱毛器の照射出力は抑えられているものの、その中でも段階があり、ご自身で調整できるようになっているものが多いです。弱く設定しすぎても脱毛効果が出にくく、高く設定すると肌の状態によっては痛みを感じたり肌に負荷をかけてしまったりすることもあります。特に最初は、ご自身で適切な出力に調整することは難しいかもしれません。まずは出力が弱い段階から照射を行い、痛みや赤みなどが出なければ徐々に設定を上げていくことがおすすめです。

4. 誤った方法で照射するとやけどを引き起こす可能性がある

脱毛の前にはムダ毛の処理を行う必要があるのですが、処理を怠ったまま照射をすると、レーザーがムダ毛にも反応してしまい、想定以上の熱エネルギーが発生。その場合もやけどにつながってしまいます。セルフ脱毛サロンでは業務用の光脱毛器が使えるため、家庭用脱毛器よりも効率的に脱毛を行えますが、その一方で照射出力も高くなります。そのため、出力を高く設定しすぎてしまうと、やけどしてしまう可能性もゼロではありません。

セルフ脱毛で発生したトラブルや副作用は自己責任となるため、事前に利用方法や照射手順を必ず確認するようにしてください。

5. 全て自分でやるため、手間がかかる

セルフ脱毛は、脱毛マシンを使って照射するだけでなく、ジェルの塗布や拭き取りなどの工程があります。それら全てを自分で行うため、手間がかかります。また脱毛マシンの操作も、慣れるまでは時間がかかります。セルフ脱毛サロンの個室は他の方も使用するため、脱毛を終えた後は片付けや掃除、消毒などを行う必要があります。

6. アフターケアがない

一般的な脱毛サロンや脱毛クリニックにはある、照射後の保湿ジェルや炎症止めの塗布が、セルフ脱毛ではありません。肌が敏感な方は不安に感じるかもしれないので、その場合はよく検討した方がいいかもしれません。

7. 途中でやめてしまいやすい

前述した通り、セルフ脱毛機の出力は弱く、十分な脱毛効果を得たい場合には長期間にわたり何度も照射を繰り返す必要があります。脱毛サロンやクリニックの場合、スタッフや医師が施術を行ってくれるため、大きなストレスがかかりにくいのですが、家庭用脱毛器の場合、全て自分自身で準備から照射まで行わなければなりません。どうしても手間がかかるため、途中で面倒くさくなってしまい脱毛をやめてしまうケースが多い、結局医療脱毛に通うことになる、ということが、デメリットの一つです。

セルフ脱毛は、一人で手軽に脱毛できるというメリットがある一方で、デメリットも多い脱毛方法です。1回の脱毛効果が弱く、根気強く脱毛を続ける必要があるだけでなく、仕上がりにムラが出やすく、やけどなどのトラブルを招く恐れもあります。

エステやセルフ脱毛で永久脱毛をしてはいけない法律

エステやセルフ脱毛で永久脱毛をしてはいけない法律

エステサロンでの永久脱毛が法律で禁止されている理由は、日本の医療法や関連法令に基づいています。具体的には、「医師法」と「医療機関の業務範囲に関する規定」が関係しています。

1. 医師法

医師法では、「医療行為」は医師のみが行うことが許されており、永久脱毛は「医療行為」として扱われます。永久脱毛の主な方法であるレーザー脱毛や電気脱毛は、毛根に強いダメージを与えて毛の再生を防ぐものであり、これは医療機関での医師が行うべき治療行為とされています。

セルフ脱毛やエステ脱毛で永久脱毛ができてしまうと、法律で罰せられます!

2. 医療機関の業務範囲に関する規定

エステサロンは医療機関ではないため、医療行為に該当する永久脱毛を提供することが法律で禁止されています。医療行為を医療従事者以外の者が行うことは「無資格者医療行為」として罰せられる可能性があります。

したがって、エステサロンでは「美容脱毛」としての光脱毛や低出力のレーザー機器を使用して一時的な毛の減少を図る施術は許可されていますが、永久脱毛としての効果がある施術は法律上行うことができません。

このように、エステサロンでの永久脱毛ができないのは、医師法に基づいて医療行為が制限されているためです。

まとめ

セルフ脱毛はエステ脱毛と同じく永久脱毛や永久減毛効果はありません。万が一効果が出た場合、医師法で罰せられます。しかし、毛が生えるスピードが一時的に遅くなったり、一時的に毛の生えない時期がある、抑毛の効果を得られます。抑毛効果は、永久ではないので毛がまた生えてくることに注意が必要です。

セルフ脱毛やエステ脱毛をしても、永久脱毛効果がないのでどうせ医療脱毛に乗り換えることになります。はじめからレナトゥスクリニックの医療脱毛をおすすめします。

医療脱毛ならレナトゥスクリニック

脱毛効果が高く、安い、口コミが良いクリニックは、ジェントルマックスプロプラスを高出力で使用できるレナトゥスクリニックがおすすめ!針脱毛も併用することで、現代で極限までツルツルにすることができます。

ジェントルマックスプロプラスを利用した出力制限なしの医療脱毛をリーズナブルに受けられるレナトゥスクリニックであれば、高い脱毛効果が期待できるでしょう。

新宿院内装

項目内容
クリニック名レナトゥスクリニック
運営医療法人社団あいゆう会
場所東京田町院
JR山手線「田町駅」西口より徒歩1分
新宿院
JR山手線「新宿駅」南口より徒歩5分
大阪院
JR大阪駅より徒歩9分
仙台院
JR仙台駅より徒歩1分
名古屋院
JR名古屋駅より徒歩3分
福岡天神院

地下鉄空港線天神駅より徒歩3分

脱毛方式熱破壊式
脱毛機械ジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロ
波長アレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
全身5回X¥98,800
全身+VIO5回X¥149,800
全身+VIO+顔5回X¥169,800
照射範囲髪の毛(おでこもみあげうなじ
おしりVIO粘膜乳輪内照射可能
予約キャンセル前日24時まで無料
当日キャンセルは1回消化
剃毛料うなじ・背中・おしり・Oライン無料
その他1ヶ所¥1100
麻酔代塗る麻酔1ヶ所¥1100
公式サイトレナトゥスクリニック公式サイト

+その他詳細情報

未成年の契約11歳以上がおすすめ
割引キャンペーンペア割、乗り換え割、学割、紹介割、モニター割、期間限定キャンペーン等
無料カウンセリングあり
予約方法web
返金あり(役務提供期間内)
施術時間全身最短40分
来店頻度2ヶ月に1回(顔は1ヶ月に1回)
店舗移動可能
メンズ系店舗メンズプランあり
都度払いコース終了後安い都度払いあり
通い放題プランなし
最短コース終了期間8ヶ月
店舗数6店舗
ポイント

熱破壊式ジェントルマックスプロプラス確定で機械ガチャなし
料金が安い
出力制限なし
各種無料サービスも充実

レナトゥスクリニックの特徴と向いている方

レナトゥスクリニックは、熱破壊式の脱毛に特化しており、特にジェントルマックスプロプラスという高スペックの脱毛機を使用しています。この機械は出力、パルス幅、スポットサイズのスペックが高く、一度の施術で高い効果を実感できます。

また、料金が比較的安く、出力制限もないため、コストパフォーマンスが非常に高いです。さらに、各種無料サービスも充実しており、顧客満足度が高いクリニックと言えるでしょう。

レナトゥスクリニックは以下のような方に特に向いています。

向いている方

太くて濃い毛〜産毛に悩んでいる人
全ての肌質に対応できる機械を使いたい人

一度の施術で高い効果を求める人

痛みに比較的耐えられる人※苦手な人は麻酔で安心

効果の高い脱毛器を使用しているクリニックを選びたい人

レナトゥスクリニック東京田町院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

レナトゥスクリニック新宿院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

 

レナトゥスクリニック大阪院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

 

レナトゥスクリニック仙台院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

 

レナトゥスクリニック名古屋院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

 

レナトゥスクリニック福岡天神院の評判・口コミ

口コミはgoogle mapsの口コミを参考にしましょう!

美容外科・美容皮膚科はどこを選べばわからない!という方は、まずはレナトゥスクリニックの無料カウンセリングを予約すると良いでしょう。

1つカウンセリングに行くと、比較する基準ができるので、クリニックがとても選びやすくなりますよ。

はじめるなら脱毛効果が高い季節の今がチャンス
ツルツルの美肌になれるバチクソ効果の高い医療脱毛
\今なら最大¥44,000円引き/

わからないことはLINEで気軽に相談

不安・疑問・迷っている方は、まずは公式LINEでご相談ください

医療脱毛施術詳細

▶︎レナトゥスクリニックの医療脱毛をさらに詳しく知りたい方はこちら

【施術名】医療脱毛
【施術内容】厚生労働省認可の医療レーザー脱毛機械熱破壊式ジェントルマックスプロジェントルマックスプロプラスバルジ領域・毛根・毛母細胞などの毛包周囲組織を破壊し、永久減毛効果を出す施術です。
料金お試し医療脱毛¥110円(税込)全身脱毛5回Xプラン¥98,800円(税込)
医療脱毛は公的医療保険が適用されない自由診療です。
【リスク・副作用】ヤケド痛み赤み毛嚢炎蕁麻疹アレルギー反応硬毛化色素沈着色素脱失痒み乾燥埋没毛ほくろしみが薄くなる・肝斑の悪化まつ毛、眉毛、髪の毛の脱落腫れ
【問い合わせ先】公式LINE
料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

監修医師一覧(専門医情報)

この記事の監修者
    • 渡邊莉子医師の写真
    • レナトゥスクリニック新宿院 院長
      東京女子医科大学医学部卒業。自身も患者として長年にわたり医療脱毛を経験し、脱毛治療に対する深い理解と情熱を培ってきました。患者さまの肌質・毛質を正確に見極め、最適な脱毛機器や照射レベルを選定する丁寧なカウンセリングと施術を徹底しております。症例写真の実績は2025/04/09現在231件
      自身の脱毛経験から、痛みや不安を最小限に抑える工夫、通いやすさへの配慮を常に心がけ、患者さま目線の優しい脱毛医療の提供に努めています。脱毛が初めての方、過去に脱毛で不安や不満を感じた方にも、安心していただける治療を提供いたします。
      新宿で医療脱毛をご検討中なら、ぜひ渡邊莉子にお任せください。

      資格・所属学会
      ・ジュビダームビスタ®認定医(アラガン社)
      ・ボトックスビスタ®認定医(アラガン社)

      SNSアカウント一覧
      InstagramTikTokX(旧Twitter)
この記事の監修者
    • 副田周
    • レナトゥスクリニック統括院長
      国立富山大学医学部医学科卒業。大手美容外科院長を経て、レーザー医療脱毛における高い安全性と確かな脱毛効果を両立するスペシャリスト効果が高く、痛みが少ない脱毛治療を実現するためには、レーザー機器への深い理解と高度な技術力が必要です。私はその両方を高次元で提供しております。
      レナトゥスクリニックの主力脱毛機器『GentleMax Pro Plus』を中心に、一人ひとりの肌質・毛質に最適化したオーダーメイド脱毛を行っており、年間数千件以上の豊富な脱毛施術実績を誇ります。症例写真の実績は2025/04/08現在386件
      当院の医療脱毛は、「痛みを最小限に抑えた施術」「肌への負担を極限まで減らす工夫」「少ない回数で高い脱毛効果を実感できる治療」にこだわり、多くの患者さまから支持されています。

      資格・所属学会
      ・アラガン社ジュビダームビスタ®認定医
      ・アラガン社ボトックスビスタ®認定医
      ・レーザー脱毛士

      SNSアカウント一覧
      InstagramX(旧Twitter)ThreadsYouTubeFacebookPinterestTikTokBlueskyMixiTumblrLinkedInnoteAmazon著者ページ

    最近の記事

    1. 医療脱毛名古屋ぶっちゃけどこがいい
    2. 大阪医療脱毛おすすめ
    3. ピコスポット後の化粧はOK?炎症後色素沈着を防ぐためのポイント
    4. 30代やってよかった美容医療ランキング
    PAGE TOP