目次 [非表示]
脱毛前後12時間はサウナを避ける
レナトゥスクリニックでは、レーザー脱毛治療を受ける前後のおよそ12時間は、湯船の入浴や岩盤浴・サウナを避けることを強く推奨しています。
この推奨の背景には、いくつかの医学的根拠と患者様の安全を最優先するクリニックの方針が存在します。
1、レーザー照射後の皮膚は、熱を持ちやすい状態になっています。この状態での湯船入浴やサウナは、皮膚内の熱をうまく放出させず、その結果、赤みやかゆみ、さらには炎症のリスクを増加させる可能性が高まります。
2、治療後の皮膚はバリア機能が低下しており、外部からの刺激や雑菌の侵入を容易にしてしまいます。湯船に浸かることで、浴槽の中の雑菌や汚れが肌に付着し、それが毛穴に入るリスクが上昇します。これにより、炎症や肌トラブルの原因となる可能性が考えられます。
3、サウナや入浴は血行を良くし体温を上昇させることが知られています。これにより、体の中の血圧が上昇し、炎症の持続や増悪を招く恐れがあります。特にレーザー照射後のデリケートな皮膚には、これらの外部からの刺激を避けることが重要です。
せっかく毛がなくなったのにサウナで肌が荒れたら嫌かも〜
医療脱毛前後の入浴はできる?
脱毛前は入浴してOK?
医療脱毛前には、普段通り入浴をして問題ありません。
ただし、熱すぎるお湯を使い、皮膚を乾燥させるようなことはしないようにしてください。
脱毛後は入浴してOK?
脱毛後のご入浴は基本的にはNGです。
照射後のお肌はとても敏感になっており、入浴によって炎症などのトラブルが起こる可能性があります。以下、脱毛後の入浴に関する詳しい情報を提供します。
脱毛後いつから入浴してOK?
施術後は最低12時間は入浴を避けることを推奨します。
その期間が過ぎた後でも、できれば肌の炎症が引くまでは入浴を控え、ぬるめのシャワー浴のみにとどめることをおすすめします。
当日に入浴するとどうなるの?
当日に入浴すると、照射した部位が敏感なため、熱いお湯による刺激や摩擦で肌トラブルを引き起こすリスクが高まります。
特に炎症や赤みが出る可能性があります。
炎症が悪化すると、色素沈着(シミのようなもの)になってしまうことがあります。
脱毛後のシャワー浴の注意点
照射後のシャワー浴は基本的には可能ですが、以下の注意点を守ることが大切です。
- ぬるめのお湯でさっと洗い流すようにしましょう。強い水流や熱いお湯は避けてください。
- メンソールやスクラブ入りのボディソープは使用しないように心掛けましょう。これらの成分や摩擦は肌に負担をかける原因となります。
- シャワー時の洗浄は優しく行うこと。強くこすったりすると、肌にダメージを与える可能性があります。
とにかく低刺激を心がけましょう
脱毛後のサウナはいいの?
それでは本題に入ります。
結論、脱毛後のサウナはNGです。
サウナがNGな理由
- 皮膚の過度な刺激: 脱毛後の肌は非常にデリケートです。サウナの高温は皮膚をさらに刺激し、赤みや腫れ、炎症を引き起こす可能性があります。
- 乾燥: サウナは体を乾燥させる可能性があり、脱毛後の肌には十分な潤いが必要です。
- 血圧の上昇: サウナは血圧を上昇させることが知られています。高い血圧は炎症を長引かせ、脱毛後の回復を遅らせる可能性があります。
間違えてサウナに入ってしまった!
サウナに入っている時に気付いた方は、涼しい場所に移動してなるべく体を冷やしましょう。
サウナ後に気付いた方は、次回から気をつけましょう。保湿をして、お肌に刺激を与えないようにしましょう。
脱毛後の体温の上昇や血圧の上昇はお肌トラブルを引き起こす原因になりやすいです。
たっぷりとお肌の保湿をし、肌に刺激を与えないことが重要です。
まとめ
注意点のカテゴリ | 詳細 | 対策 |
---|---|---|
体温上昇 | サウナにより体温が急激に上昇する。 | サウナの時間を短くし、冷水風呂や外気で適切に冷却する。 |
脱水症状 | 汗を大量にかくことで水分が失われる。 | サウナ前後で十分な水分を補給する。お肌が乾燥しないように、保湿をする。 |
血圧の変動 | 体温の変化により血圧が上昇する可能性がある。 | サウナ利用前に血圧を確認し、異常があれば利用を控える。 |
皮膚トラブル | サウナの熱や湿度により皮膚にトラブルが起きる場合がある。 | 適切な時間を守り、必要に応じて保湿を行う。 |
サウナと医療脱毛は、それぞれが健康や美容に対して多くの利点を持っていますが、両方を組み合わせた際の注意点が存在します。
1. 医療脱毛後の体温上昇
– 医療脱毛後の肌は敏感になっており、熱を持ちやすくなっています。サウナに入ることで体温が上昇すると、脱毛した部位に赤みやかゆみが生じるリスクが高まります。
2. バリア機能の低下
– 脱毛直後の皮膚はバリア機能が低下しており、外部の刺激に対して非常にデリケートになります。サウナの高温は、このバリア機能の低下した皮膚に負担をかけ、炎症のリスクを増加させる可能性があります。
3. 炎症リスクの増大
– サウナの環境下で、毛穴が開きやすくなります。この状態での雑菌の侵入は、炎症を引き起こす可能性が高まります。
4. 体温上昇による血圧の影響
– サウナは血圧や血行に影響を及ぼすため、脱毛後の肌トラブルだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼすリスクが考えられます。
結論として、医療脱毛の直後はサウナの利用を控えることが推奨されます。安全にサウナを楽しむためには、脱毛後の肌の状態や体調をよく観察し、必要に応じて皮膚科医や脱毛クリニックの専門家のアドバイスを受けることが重要です。
医療脱毛はどこを選べばわからない!という方は、まずはレナトゥスクリニックの無料カウンセリングを予約すると良いでしょう。
1つカウンセリングに行くと、比較する基準ができるので、クリニックがとても選びやすくなりますよ。
はじめるなら脱毛効果が高い季節の今がチャンス
ツルツルの美肌になれるバチクソ効果の高い医療脱毛
\今なら最大¥38,500円引き/
医療脱毛施術詳細
【施術名】医療脱毛
【施術内容】厚生労働省認可の医療レーザー脱毛機械熱破壊式ジェントルマックスプロ・ジェントルマックスプロプラスでバルジ領域・毛根・毛母細胞などの毛包周囲組織を破壊し、永久減毛効果を出す施術です。
【料金】お試し医療脱毛¥110円(税込)、全身脱毛5回ライトプラン¥14,9800円(税込)
医療脱毛は公的医療保険が適用されない自由診療です。
【リスク・副作用】ヤケド・痛み・赤み・毛嚢炎・蕁麻疹・アレルギー反応・硬毛化・色素沈着・色素脱失・痒み・乾燥・埋没毛・ほくろしみが薄くなる・肝斑の悪化・まつ毛、眉毛、髪の毛の脱落・腫れ等
【問い合わせ先】公式LINE
※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。
監修医師一覧(専門医情報)
-
-
医療脱毛専門レナトゥスクリニック副田 周先生レナトゥスクリニック統括院長。元剛毛アトピー、現美肌。大手美容外科院長を経て、医療脱毛の面白さに気付く。 自身が医療脱毛で検索し脱毛をしに行き、粗悪な脱毛機とその効果の低さで毛が抜けず悲しむ。ネット検索では良い脱毛に辿り着けない現状を変えるため、脱毛を徹底的に勉強した。自分で一流の脱毛器とAIベンチャーと共同して脱毛方法編み出し、それをリーズナブルに提供することで社会貢献をすること誓い現在に至る。富山大学医学部医学科卒業後、大手美容外科院長を経てレナトゥスクリニック東京田町院を開業。レーザー脱毛士。
SNS:X(旧twitter)、Instagram、Tiktok、Youtube