ヒアルロン酸注入はダウンタイムや副作用の少ない施術ですが、注意がないわけではありません。
今回はヒアルロン酸を打った後の注意点について紹介します。一度知っておけば安心です。


目次
知っておくと安心。ヒアルロン酸注入後に起きること
内出血
注射針が細かい血管をかすめることで皮膚が青紫色になります。大体の方におこることなので心配はありません。1週間〜2週間で自然に治りますが、気になる方は冷たいタオルや氷の入った袋で軽くおさえると治りが早くなります。
腫れ
唇や目の上、額などの部位は、ヒアルロン酸注入後に一時的に腫れることがあります。腫れ自体は数日〜1週間ほどでおさまってきますのでご安心ください。
しこり
ヒアルロン酸が一部分にカタマリになってしまっている状態です。しこり自体は問題ないですし、時間がたてば馴染んでいきます。 もし、どうしても気になってしまう場合はヒアルロン酸溶解剤という製剤を注入して溶かすこともあります。
ヒアルロン酸注入後にやってはいけないこと
注入部位に圧をあたえない
押しつぶす
ヒアルロン酸は定着するまで、約2週間〜1ヶ月ほどかかります。それまでは押しつぶしてしまうと、ヒアルロン酸が変形してしまったり腫れや内出血がひどくなる可能性があります。
例外)首のしわのヒアルロン酸注入はどうしてもボコつきやすいので、凹凸ができてしまっている部分は押してなじませてもOKです。
フェイシャルエステ
エステで顔に触れたりマッサージしたりすると、ヒアルロン酸が移動してしまい皮膚表面に凹凸ができてしまう可能性があります。ヒアルロン酸が安定するまではエステは控えましょう。
うつ伏せにならない
長時間うつ伏せにならないように注意してください。施術部位に強い圧力が加わり、ヒアルロン酸がずれたり潰れてしまうことがあります。普段からうつ伏せ・横向きで寝る方は要注意です。圧迫された側のヒアルロン酸がおされて形が変形してしまう可能性があります。特に額や涙袋、鼻、顎などは顔から突出しているパーツのため、圧を受けやすい部分です。
血行がよくなること
ヒアルロン酸当日のメイクや洗顔、シャワーは可能です。しかし入浴したり、激しい運動やサウナなど体温が上がることで内出血や腫れが悪化することも少なくありません。
激しい運動
当日・翌日はNG。軽い運動であれば2〜3日後からOK。
入浴
シャワーは当日OK。入浴は2〜3日後から。
サウナ
当日・翌日はNG。短時間なら2〜3日後からOK。
飲酒
当日・翌日はNG。適量なら2〜3日後からOK。 ただし、普段からむくみやすい方は1週間は避けましょう。

重要な予定を入れない
ヒアルロン酸注入後は、結婚式や飲み会、大切なデートなど重要な予定を入れないようにしましょう。ダウンタイムの少ない治療ですが個人差があり、長引いてしまうこともあります。重要な予定に向けて施術をご希望の場合は、期間に余裕をもって検討してくださいね。

触らない
ヒアルロン酸は傷口が少なく、ほとんど注入部位がわからないことがメリットです。しかし違和感を感じて触ってしまったり揉んでしまうと、血流が良くなって内出血や腫れがひどくなってしまいます。また汚い手で傷口を擦ると、皮膚表面の菌が入り込んで感染してしまうことがあります。施術部位は清潔に保つようにし、むやみに触ってはいけませんよ。
化粧は控えめに
お化粧自体は当日から可能ですが、リキッドファンデーションは使用しないでください。なぜなら、リキッドタイプは注射の傷口に雑菌が入り込むことがあり、感染を引き起こす原因になるからです。 そのほか、注入後は日焼け止めやコンシーラーの使用も控えてください。どうしても気になる時は、パウダータイプのファンデーションを使いましょう。
まとめ
ヒアルロン酸注入後の注意点についてご紹介しました。 施術後は何に気をつけるべきか。またどのようなトラブルが起きる可能性についてもご確認いただけたかと思います。ヒアルロン酸は副作用や傷痕も少なく、コストパフォーマンスの高い施術ですがリスクや注意点について把握し、納得の上で施術を受けていただきたいと思います。レナトゥスクリニックでは患者様の疑問点や不安をとりのぞけるような丁寧なカウンセリングを心がけております。ぜひ一度、無料カウンセリングへお越しください。
関連記事
・ほうれい線はなぜ深くなる?
・ヒアルロン酸を打ちすぎると?

RENATUS CLINICにきてよかった、と喜んでいただけるように。
誠意を持って関わらせていただきますので安心していらしてください。
お待ちしております。
某都内病院初期研修修了
アラガン社公認 ボトックスビスタ注入認定医
アラガン社公認 ジュビダームビスタ注入認定医
instagram→dr.gacci
ヒアルロン酸の症例多数!ボケ投稿たまにのせます。