脱毛のリスクを減らし、効果を最大限高められる対策と医薬品

脱毛効果を上げる方法

脱毛には様々なリスクがあります。そのリスクを最小化し、効果を最大化するために必要な商品をご紹介します。

リスク①ヤケド

脱毛の大きなリスクの1つは、ヤケドです。ヤケドをしないためにはどのような対策が有効なのでしょうか?

日光対策

レーザーは黒色の毛に反応します。日光で肌が黒くなれば肌にもレーザーが反応してしまいます。
なるべく、日焼けをしないように日常生活を送ることが重要になります。
日焼けを想定し、日頃から日焼け止めを使用することは必須ですし、余裕のある方は飲む日焼け止め対策もオプションでして頂くとより効果が期待できます。

日焼け止め(セルニュープラス・ゼオスキン)

オススメの商品はこちら。当院のネットショップでも購入可能です。詳細はリンクよりご確認下さい。
【ゼオスキンヘルス】BSサンスクリーンSPF50
【ゼオスキンヘルス】サンスクリーンプラスプライマーSPF30
【セルニュープラス】UVクリームSPF50
SPF50+・PA++++で石鹸で簡単に落とせるので肌にも優しい成分となっております。

飲む日焼け止め

オススメの商品はこちら。当院のネットショップでも購入可能です。詳細はリンクよりご確認下さい。
【飲む日焼け止め】サンソリットUVlock(ユーブロック) 30カプセル

美白対策

美白になればなるほど、肌に反応するレーザーの割合が減りますので脱毛の結果も出やすくなります。
ですので、脱毛中は美白対策をして頂くことが大切になります。

美白対策には美白内服セットがおすすめです。詳しくは以下リンクよりご覧ください。

脱毛後の早期炎症回復

レーザー照射後は脱毛のメカニズム上、毛包周囲にヤケドが起こっている状態ですので速やかに炎症を引かせることが色素沈着の予防にとって重要です。
この治療にはスピラゾンローション¥500+taxをお買い求め頂けます。
初回1本無料ですが、予備に欲しい方や広範囲に使いたい方は追加での購入をオススメ致します。
ただし、使用する日数は脱毛後2日以内としてください。このお薬を塗り続けるとニキビが発生し、新たな炎症をお肌に起こすことがあります。

軽く色素沈着が残ってしまった場合や元からあるシミを薄くしたい場合にはハイドロキノンクリーム¥1,500+taxがオススメです。院長もシミに使用しております。ただし、ハイドロキノンは逆に炎症を起こしてしまう可能性もあるので、肌に赤みが出るようであれば使用を速やかに中止してください。

リスク②毛嚢炎

ナジフロキサシンローション

脱毛はレーザーにより毛包周囲に熱を加えて永久脱毛をするという仕組みですので、毛穴に沿って赤くなる場合があります。
また、毛が抜けた毛穴に感染しますとニキビのようになってしまうこともあります。
早期に毛嚢炎を引かせることが大切です。
この塗り薬でも治療効果が出ない場合は、内服薬も併用して治療をしていきます。

リスク③アレルギー

抗ヒスタミン薬内服・ステロイド外用・ステロイド内服

稀に自己組織に対するアレルギーが起こることがありますが、蕁麻疹等が見られた場合は速やかに医師までご相談くださいませ。

リスク④硬毛化

毛の薄い部分、例えば肩やうなじ、フェイスラインのような場所は硬毛化のリスクがあります。
対策は当院のジェントルマックスプロ24mmを使用すれば早期に改善する見込みが高くなります。何かの商品で良くなることはございません。

詳しくはリンクをご覧ください。

リスク⑤痛み

麻酔クリーム

当院の脱毛はDCDガスにより痛みを軽減しておりますが、さらに痛みを緩和したい場合は塗る麻酔1箇所¥1,000+taxでご案内しております。効果は出力に比例しますので、出力アップを希望されますと問題がなければ徐々に出力を上げていきます。
回数ごとに毛の本数は減っていきますので、痛みは出力を上げてもそこまで強くなりません。

ぶっちゃけどのくらい脱毛が痛いのかとその対策を書いた記事も良ければご覧ください。

保湿

保湿をして頂くと肌表面の皮膚の荒れが最小限になりますので、レーザーの進達度が高まり脱毛効果が高まります。さらに、痛みも和らげてくれます。
保湿材はヒルドイドローション¥1,000+taxヘパリン類似物質ローション¥700+taxがオススメでございます。

詳しくは以下リンクをご覧下さい。

リスク⑥赤み

赤みは炎症の現れです。早期に引かせることが色素沈着の予防と皮膚の構造維持のために重要です。
この治療にはスピラゾンローション¥500+taxをお買い求め頂けます。初回1本無料ですが、予備に欲しい方や広範囲に使いたい方は追加での購入をオススメ致します。

リスク⑦効果不十分

レナトゥスクリニックで脱毛すること

出力制限があったり、機械にハズレが混ざっていたりした場合、脱毛効果は大幅に低下します。
また、照射技術にも脱毛結果は左右されますので、スタッフの技術力も大切な要素となります。

当院では、そのような心配は一切ございません。

月に1回脱毛しないこと

蓄熱式では月に1回の脱毛ができるというとんでも理論を語る業者がありますが、無意味ですので2~3ヶ月に1度の脱毛をしてください。

毛抜きしないこと

毛抜きをすると、次回反応できたはずの毛までも抜いてしまうことがあります。
ですので、気になる毛はシェーバーやカミソリで処理してください。雑に処理すると色素沈着の原因になりますので、丁寧に処理してください。

まずは無料カウンセリングへ!
↓ご予約はこちらから↓

予約する

 

関連記事

  1. 大阪医療脱毛選び方

    【ガチです】大阪梅田で効果高いおすすめの医療脱毛は?ぶっちゃ…

  2. 脱毛前毛の剃り方どうやってシェービングするか

    医療脱毛前の剃毛(シェービング)のやり方を徹底解説(カミソリ…

  3. 医療脱毛 都度払い

    スマートな支払い選択~医療脱毛でデビットカードを活用しよう~…

  4. 医療脱毛新料金

    2022年医療脱毛新料金プラン

  5. ペースメーカーが入っていると医療脱毛できない?

    ペースメーカーが入っていると医療脱毛できない?

  6. 毛が伸びる

    医療脱毛後は毛は普通に生えてくる?伸びない?いつから生える?…

最近の記事

  1. 国が認めたシワ改善美容液とは
  2. シワを改善する方法!有効な美容液クリーム成分5選とおすすめの美容医療
  3. 仙台アートメイク
  4. 機能性化粧品・化粧品・医薬部外品・医薬品の違い
  5. 【2024年版】クマ取りの種類別メリット・デメリット・リスクとは?専門医が徹底解説
PAGE TOP