脱毛と飲酒は一見関係のないように感じるかもしれませんが、実は深く関係しています。
実際患者様から照射当日に『今日はお酒を飲んでいいですか?』と言う質問を受けることが少なくないです。
『少しなら飲んでも大丈夫だろう…』『侵襲の大きい美容手術してるわけじゃないから飲んでも大丈夫だろう…』と思う方が大半のようです。
ですので、今回は
・お酒が脱毛に与える影響は?
・脱毛前後にお酒は飲んでいい?
・脱毛前後に飲み会が入ってしまったり、実際飲んでしまったらどうしたらいい?
といった疑問・質問に対して考えていきたいと思います。
目次
飲酒が身体に与える影響と理由
まず、飲酒をすることで身体にどのような変化が出るのかを考えてみましょう。
お肌の乾燥を引き起こす
アルコールを摂取するとトイレが近くなるようにアルコールには利尿作用があります。
また、アルコールは脳下垂体から出る抗利尿ホルモン「バソプレシン」の働きを抑え、尿細管からの水分の再吸収を妨げる作用があると言われています。
更に、アルコールが体内に入ると「アセトアルデヒド」という成分になるのですが、この成分は分解する過程でたくさんの水分を使います。
このためお酒を飲むことにより、身体の中から水分が失われやすくなってしまいます。
つまり、アルコールを飲んで水分をとっているどころか、身体は逆に脱水状態になってしまっているわけなんです。
脱水状態ということはお肌の乾燥につながってしまいますよね。
肌トラブル・肌荒れを引き起こす
アルコールを摂取することで血流が促進され、体温が上昇し、赤みやかゆみ、少しの刺激で肌荒れを引き起こすことがあります。
またニキビができやすくもなります。ビールや日本酒、甘いカクテルなどは糖分がたくさん入っています。さらに、アルコールは代謝され、最終的に糖になります。
糖分をたくさん摂取すると皮脂が過剰に分泌され、アルコールの血管拡張作用による皮脂腺への刺激により更に皮脂が過剰に分泌されるため、毛穴が詰まってニキビができやすくなるんですよね。
更に、アルコールを分解するときにビタミンB群がたくさん使われてしまうためお肌の代謝にも影響を及ばして毛穴が詰まりニキビができやすくなってしまいます。
このように飲酒によってお肌に様々な負担を及ぼしてしまうので、脱毛前後の飲酒には注意が必要なことがわかりますね。
脱毛前後でアルコールを摂取した場合に身体に起こる影響
では実際、脱毛前後でアルコールを摂取した場合に起こる影響について考えてみましょう。
脱毛前のアルコール摂取での脱毛への影響
痛みを感じやすい
お肌が乾燥していることで肌のバリア機能が低下しているためにレーザー照射による痛みを感じやすくなってしまいます。
炎症反応が強く出る可能性がある
血流が促進され、体温が上昇し、赤みやかゆみ、少しの刺激で肌荒れを引き起こす状態だと、レーザーの照射により強い炎症反応が出る可能性がございます。
また、レーザー照射前に赤みが強い場合、最悪照射できないということにもなりかねません。
また、炎症反応が強く出てしまうと、その後に出来る一過性の色素沈着も濃く出てしまうこともあります。
脱毛後のアルコール摂取での脱毛への影響
炎症反応が強く出る場合がある
レーザー照射後はお肌が軽く炎症を起こしており、敏感な状態になっております。その状態でアルコールを摂取することで、血流が促進され、体温が上昇し、赤みやかゆみ、少しの刺激で肌荒れを引き起こす状態になるため普通であれば軽い炎症状態で何事もなく終わるところ、炎症反応が悪化してしまうかもしれません。
炎症反応が長引いて色素沈着になる場合がある
炎症反応が強く出る場合だけではなく、体温の熱上昇により炎症反応が長引くことも考えられます。炎症反応が長引けば、色素沈着を引き起こしてしまう可能性も…。色素沈着とレーザー照射は相性が良くないです。出力を下げる必要があったり、痛みを感じやすくなる原因にもなってしまいます。
脱毛後のお肌は軽くやけどを起こしている状態と一緒です。目に見えた変化や実感がないとしても、大袈裟に言ってしまえば全身にケガを負っている状態です。
私たちのその身体は『ケガを治そう!』と、『元のお肌の状態に戻そう!』と自己治癒力で頑張っています。ですので、私たちも自分の身体を労って、安静に過ごすのが良さそうですよね。
脱毛前後にアルコールを摂取してしまった時の対処法
ではここで、全身脱毛前後にアルコール摂取してしまった時の対処法についてご説明いたします。
脱毛前にアルコールを摂取してしまった場合
最初からアルコールを摂取する予定があるのであれば、脱毛の予約を別日に改めましょう。
レナトゥスクリニックでは照射前日の23時59分までであればキャンセル料が発生せずにキャンセルすることができますよ。一般的なクリニックでは2日前までにキャンセルをしなければペナルティが発生することもありますので、良心的です。
もし脱毛当日の照射前に飲み会等が入ってしまった場合は、ソフトドリンクやノンアルコールドリンクで楽しみましょうね。
脱毛後にアルコールを摂取してしまった場合
赤み、かゆみ、その他お肌のトラブルが生じてしまった場合はクリニックに公式LINEでご連絡くださいませ。
お肌をそのままにしておくと、更に状態が悪化して今後の脱毛施術どころではなくなってしまうかもしれません。
美容皮膚科専門の医師が診察いたします。お薬の処方等が必要になる場合があります。
脱毛後も、もし飲み会等が入ってしまった場合はソフトドリンクやノンアルコールで楽しみましょうね。飲酒は控えるようにしましょう。
脱毛施術前後どのぐらい開ければ飲酒してOK?
酎ハイ1缶で4~5時間空けて脱毛
では、実際どのぐらい脱毛施術前後で間隔を開ければ飲酒してもいいのでしょうか??
基本的に、アルコールの量によってアルコールの分解時間は違います。
アルコール1単位で4、5時間かかると言われています。
アルコール1単位
・ビール(5%、500ml)…中瓶1本、ロング缶1本
・日本酒(15%、180ml)…1合
・ウイスキー(43%、60ml)…ダブル1杯
・ワイン(12%、200ml)…グラス2杯
・酎ハイ(7%、350ml)…1缶
・焼酎(25%、100ml)…ストレート小コップ半分
これを見ると、アルコール1単位って思ったよりも少ないですよね。
飲み会等であれば1単位だどころか思ってる以上にたくさん飲んでしまって体内にはかなりの量のアルコールが回っている状態になります。
他にも年齢、体調、体質、体型等によっても違ってきますので、一概に何時間空ければベストという明言は避けさせていただきますね。
少なくとも脱毛照射の前日と、脱毛当日に関しては控えていただくのがベストではないでしょうか?
また、脱毛翌日でも、赤みやひりつきがある場合はおさまってからの飲酒が良いですよ。
当院で実際にあった飲酒後トラブル症例
蕁麻疹が出た
実際、当院でも因果関係は不明ですがこういった事例がありました。
今まで何回か照射されている患者様でこれまでは照射後特に何も変わったことが起きたことはないのですが、照射後にアルコールを摂取したところ蕁麻疹が出てしまったという方がいらっしゃいました。
蕁麻疹は最悪、色素沈着を引き起こしてしまいます。
脱毛でお肌を綺麗にするどころかお肌の悩みが逆に増えてしまうことにもなりますので、リスクとなるものはなるべく回避したほうが良さそうですね。
まとめ
いかがでしたか?
飲酒と脱毛で大切なポイントは
- お酒を飲酒すると、皮膚が乾燥し、肌トラブルを起こすことがある
- 脱毛前にはお酒は飲まない
- 脱毛後当日はお酒を飲まない。次の日も肌トラブルがあればお酒は飲まない
- 酎ハイ1缶で4~5時間空けると脱毛ができる
- 当院でも飲酒で蕁麻疹が出た患者様がいる
でしたね。
せっかく脱毛を行っているのですから、ベストなお肌の状態で照射していただいた方が脱毛効果が高くなります。
レナトゥスクリニックの脱毛機ジェントルマックスプロ、スポットサイズ24mm径を使用し、知識・技術の洗練された看護師が照射するということで、脱毛効果は間違いありません。これまでも多くの患者様からご満足のお声をいただいております。
素晴らしい医療脱毛を皆様にご提供させていただいておりますので、ぜひ皆様もベストなお肌の状態で照射を受けていただきたく思います。
脱毛をしたい皆様にオススメできるレナトゥスクリニックを是非、候補の一つに入れてみてくださいね。
まずは無料カウンセリングへ
24時間ご予約公式サイトで受付中!公式LINEで事前相談可能!
その他医療脱毛に関する全ての情報は以下よりご確認頂けます。
是非ご覧ください!