レナトゥスクリニックが取り組む「森との共生」への想い

レナトゥスクリニックが取り組む「森との共生」への想い

レナトゥスクリニックでは、自然との調和が健康と深く結びついていると考えています。都市化が進む現代社会においては、身体的・精神的ストレスが増加し、自然環境からも遠ざかりがちです。私たちは、予防医学やホリスティックなヘルスケアの観点から、森と人をつなぐ取り組みを積極的に行うことで、患者さまの身体と心の両面をサポートすることを目指しています。そこで以下の4つの視点から、「森との共生」を実践する具体的な取り組みをご紹介いたします。

(1) 森にふれよう:森で行なわれるイベントや活動に参加してみよう

レナトゥスクリニックでは、森林浴や自然散策を通じて心身を整える「森のリトリート」プログラムを定期的に企画・開催しています。専門のスタッフや提携先の森林ガイドと協力し、下記のようなイベントを実施しています。

  • 森林セラピー体験:森の中をゆったり散策し、呼吸法や簡易瞑想を組み合わせることでストレスを低減し、免疫力向上を目指します。
  • フィールドワーク:土壌や植物観察などを通じて自然の循環を学ぶ機会を設けるように呼びかけています。
  • ミニ・トレイルラン:初心者向けの軽いランニングを森の遊歩道で体験することで、運動不足解消と森の息吹を感じる機会をおすすめしています。

これらのイベントを通じて、自然の癒しを実感していただくと同時に、森がもたらす豊かな恵みや大切さを実感していただきたいと考えています。

(2) 木をつかおう:間伐材などの国産材でつくられた製品を使ってみよう

レナトゥスクリニックでは、院内のインテリアや備品に積極的に国産材、特に間伐材を活用しています。間伐材の活用は森林の健全な育成に貢献し、廃材を減らすだけでなく、国内の林業や地域経済の活性化にもつながります。具体的には、以下のような取り組みを行っています。

  • 受付カウンター・家具の導入:仙台院は木造建築の建物で、木材を使った、モニュメント、カウンターや椅子、テーブルを使用し、やわらかい木の香りと自然の温もりを感じられる空間を演出しています。

私たちは、こうした木材の活用を通じて、患者さまが森林の恵みを実感しながらクリニックでの時間をよりリラックスして過ごせるよう努めています。

(3) 森をささえよう:募金やボランティアをしたり、ふるさとの森を手入れして森をつくろう

森林保護や地域の森づくりには、継続的な支援が欠かせません。レナトゥスクリニックでは、スタッフや患者さまと共に森林保全活動に携わる機会を設け、以下のような形で森を支える取り組みを実践しています。

  • 寄付プログラム:クリニックの売上の一部を森林再生や環境保護団体に寄付し、植林活動や荒廃地の再生プロジェクトを目指しています。
  • ふるさと納税の推進:地域の林業活性化を応援するため、ふるさと納税の活用方法を情報発信し、森の保全に寄与する選択肢を提案しています。

これらの活動を継続的に行うことで、森とのつながりを強めながら、持続可能な未来を目指していきたいと考えています。

(4) 森と暮らそう:農山村の暮らしに触れたり、森で働いてみよう

最後に、レナトゥスクリニックでは「森と暮らす」ことの意義を広めるため、農山村や森林地域との交流を積極的にサポートしています。自然の豊かさを日常的に取り入れることで、都市部では得られない健康的なライフスタイルを提案しています。具体的な取り組みとしては、以下のようなものがあります。

  • 地域医療への支援:過疎化が進む農山村地域の医療連携を視野に入れ、地域医療従事者や施設との情報交換・コラボレーションを行っています。
  • 就労機会の紹介:当グループからの転職時には林業や農業分野での就労を希望するかを案内することで、都市部と農山村の橋渡し役を担っています。

森と共に生きることの豊かさを知り、地域社会を支える一員となることで、健康と自然保護の両立を目指すライフスタイルを推進していきます。

まとめ:森を育み、人を癒やすレナトゥスクリニックの取り組み

レナトゥスクリニックは、「森にふれよう」「木をつかおう」「森をささえよう」「森と暮らそう」という4つのステップを通じて、自然と人の共生を実現する取り組みを継続的に行っています。森が豊かになることで、人の心と身体も健やかに育まれ、持続可能な未来を築く一歩となります。私たちは、医療機関としてだけでなく、地域や森林とのつながりを大切にする「新しいウェルネスのかたち」を提案し続けていきます。

これからも、森の恩恵を感じながら、その大切さを多くの人々と分かち合うための活動を広げてまいります。レナトゥスクリニックでの取り組みを通じて、皆さまが森と触れ合い、暮らし、支え合う喜びを実感し、心身の健康へとつなげていただけることを願っています。

最近の記事

  1. 涙袋ヒアルロン酸
  2. 仙台の涙袋ヒアルロン酸が上手い先生・名医と安いおすすめのクリニック
  3. レナトゥスクリニック名古屋院の受付方法
  4. 新宿院受付方法
PAGE TOP